
コメント

りおママ
入れ替えないと
さすがに不衛生かと…
ご自分たちが入るときも
普通に入れ替えませんか?💦

はじめてのママリ🔰
一晩たったお湯は雑菌居ますよ(>_<)
私は洗濯で使って毎日入れ替えてます!!
水道代を気にされるなら、湯量を減らしては!?
-
ぴよちゃん
そうですよねー(;_;)
息子が入ったあと 大人も浴槽につかったので
お湯をいっぱいまで入れてしまいまして、、、- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
大人が入るなら尚更湯量減らしてもいいのでは!?
浸かったら湯の高さ上がりますよね。- 10月10日
-
ぴよちゃん
息子と大人が一緒に入るならいいと思いますが
さすがに、息子に合わせた湯量だと
大人には少なすぎます😣
里帰りなので 父と母もお風呂につかりますし、、、
今度から、お湯の量には気をつけようと思います。- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
我が家は逆で大人だけなら浸かれば高さ上がるので少な目、スイマーバするなら足が着かないように湯多目です。
お湯は毎日ご両親も入られることの事なので、大人最低3人浸かったらお湯なので尚更毎日換えた方が良いと思いますよ(>_<)- 10月10日

退会ユーザー
え?2日連続で同じお湯ですか??
やったことないです:;(∩´﹏`∩);:
毎回必ず入れ替えるものだと思ってました∑(゚Д゚)
-
ぴよちゃん
いま、里帰りで実家にいるので
うちの母のやり方なんですけど
次の日洗濯にお湯を使って、
余ったままの浴槽のお湯に
新しくお湯はりをして使っていました😣
わたしは 抵抗あるので
シャワーで 頭や身体を洗い
お湯につかり 最後に綺麗なお茹でかけ湯をしていました。- 10月10日
-
退会ユーザー
そうなんですか…ちなみに追い焚きの方がガス代高いので勿体無いですよ:;(∩´﹏`∩);:
赤ちゃんがいるときは勿体無くても新しいお湯にしてあげた方がいいと思います(´・ω・`)
新生児の時に一緒の湯船に浸かっちゃダメなのも、赤ちゃんはばい菌に免疫が無いからなので、一晩経ったお湯は雑菌が大量なのでダメだと思います:;(∩´﹏`∩);:
それに、残りのお湯に足し湯するってことは浴槽洗ってないですよね??
毎日洗わないんですか(´・ω・`)??
お風呂は毎日洗うものだと思ってました…- 10月10日

退会ユーザー
夫婦2人のときから、毎日入れ替えてたのでお話聞いて、ビックリしました(^^;
子供さんが居るなら、入れ替えるほうがいいかと、、

りんご
まだ2ヶ月だと哺乳瓶だって消毒する時期ですから、やめた方がいいですよ。

おーやまん
5ヶ月くらいからは翌日追い炊きして入れてます。
元々大人は追い炊きして2日目入ってたし、今のところ子供もなにもなさそうなので一応あがるときシャワーで流してます。
追い炊きのほうが高くつくと言われても本当に?って思っちゃいます(笑)
ぴよちゃん
自分たちが入るときは入れ替えません😣
赤ちゃんに使うにはとくに不衛生だとおもいますが
スイマーバをつかうので、
飲み込むわけではないし
最後に綺麗なお湯でかけ湯をすれば大丈夫かと思ってしまいまして、、、