※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

飛行機での下痢型過敏性腸症候群に対する対策やシートベルトサイン中のリラックス方法を教えてください。薬は持参します。

下痢型の過敏性腸症候群。
飛行機に乗るのが怖い😰
行きの飛行機ではお腹が痛くて冷や汗ダラダラ…
飛行機降りて下痢💦

帰りの飛行機が怖い…

何か対策ありますか?

シートベルトサインの間、お腹のことを考えないようにする方法があれば教えてください。薬は持っています。

コメント

もち

乗り物乗るときはなるべく低フォドマップ食にします!
具体的には小麦製品や刺激物をさけています。そうすると自分はお腹痛くなりにくいです😊
あとはナプキンしてると気持ち的に安心感があり、痛くなりにくいような気がします😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    低FODMAP食は飛行機に乗る何日か前から意識していたらいいですかね😢⁉️

    効果があるんですね❗️❗️

    私は飛行機に乗った後からそれを知って、今はなるべく高FODMAP食を避けていますが、経験談が聞けて良かったです!飛行機に乗るまで、食べ物に気をつけます😌

    ナプキンをつけたら精神的に落ち着くんですね❗️

    もしものために大人のオムツ…を考えていましたが、買うのが恥ずかしすぎて…またま一度もトライしたことがありません😅

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

夜行バスに乗るのが怖くて、トイレ付きのバスを選びトイレに一番近い座席を取りました!
私も夜用ナプキンすると精神的に安心します🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トイレ無しの夜行バスは恐怖でしかないですよね…

    私も飛行機ではトイレに一番近い座席をとりました!

    夜用ナプキンをすると安心するんですね。気持ちの持ちようなので、安心感は大事ですよね🥲🥲

    私は最悪の事態になったらと思うと怖すぎるので、大人のオムツをしたいです💦なかなか恥ずかしくて購入できませんが😭

    • 10月27日