
コメント

退会ユーザー
私なら、ですが
親子2人が決めたことなら
関与しないです😓
私はなにもできないですし、
発言にしろ
所詮他人で責任持てないので
親子でそう決めたなら
何も言えないと思います💦

✩sea✩
他人だからこう思ってしまうかもしれないので、厳しい冷酷な言い方になってしまうかもしれません、先に謝ります。
申し訳ないですが、老い先長くない人に若い人の臓器は提供したくないです。
もし万が一、これから先、自分の子どもに腎臓提供が必要になった場合、私なら自分の親も大事ですが、親より人生長い自分の子どもにあげたいです。
今、親にあげてしまったら、もう自分の子どもには腎臓提供出来ませんよね。
究極な選択、今後万が一、子どもに腎臓提供なんてことがない方がいいですが(絶対ないとは言いきれないですし)、その時、親よりも子どもを助けたいと思うので、老い先短い親には提供しません。
冷酷な人間だと思ってもらっていいです。
でも、子どもに何かあった時、「あの時あげなければ…」と後悔だけはしなくないので。
-
みちゃこ
同じ考えが頭をよぎりましたが、すぐ夫には伝えませんでした。
夫から、親からもらった体だから困っていたら助けるしかないでしょ。
と言われました。
少し時間をかけて自分の気持ちを伝えてみようかな、と思います。
参考になります。- 10月27日

ままり
姑さんは、旦那さんの提供を受け入れますかね、、?
自分だったら、息子の臓器は貰えないです💦
提供する旦那さんが将来を含めたリスクをきちんと理解して納得しており、姑さんもそれを望んでいるなら止めないですね、、。

母娘でキティラー
ご主人が腎臓提供したことでその後体調がガラッと変わらないとも限りませんもんね…。
それで姑さんがもっと弱った時に面倒見れなくなったらお子さんたちに負担がないとも言えないので私なら断りたいです💦💦

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
臓器提供に詳しくないのですが…
申し訳ないですが、お義母さんよりも臓器提供後のご主人の体の方が心配になってしまいました。
でもこんなこと、ご主人には言えないですよね…😢
ご主人にとってはもちろん大切な母親ですけど、さんちゃんさんの息子さん3人からしてもご主人は大切なお父さんなんですけどね。
しかも三男のお子さんはまだ赤ちゃん…
色々話し合って、ご主人もさんちゃんさんの意見に耳を傾けられるといいなと願ってます。

みちゃこ
あれから主人に気持ちを伝えましたが、思った以上にに考えが固まっていて聞く耳もたずでした。
姑がこのまま透析をして、不自由な生活をさせたくないの一点張り。
気持ちよく送り出してくれないのか、と。困りました…

母娘でキティラー
ご主人には他にご兄弟はいらっしゃらないのですか?
もしおられるならご兄弟とも話し合われてからの話じゃないかとも私は思ったのですが…。
-
みちゃこ
弟が2才下にいます。他県に住んでいて、結婚していますが、子どもはいません。
男兄弟で連絡を取り合う姿を見たことがないです。
そうですね、話し合うこと必要ですね!- 11月4日
みちゃこ
昨日打ち明けられて何も言えなかったです。動揺してしまいました(~_~;)