![れの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人から体を求められても全くしたくなくなってしまいました。理由は簡…
すみません、生々しい話になってしまうので不快な気持ちにさせてしまったら申し訳ないです。
主人から体を求められても全くしたくなくなってしまいました。
理由は簡単に言えば義家族と揉めても(この揉めた理由も主人が関わっています)私の味方をしないどころか義家族を庇ったからです。
相談センターに相談したら「(義家族に)そんなことされたら誰でも嫌に決まってる。あなたはどうしたいの?離婚したいと思ってるならボイスレコーダーなり何なり使って行動すればいいんだよ」と言われるような出来事でした。
その出来事があってから主人に対して特別な感情がなくなってしまいました。
先ほども主人はしたかったようで強引にされそうになりましたが何度も「やめて、したくない」と訴え、体でも拒否をして結局諦めてくれました。
(ちなみに主人は子供がいてもその目の前でしようとすることもあります。その時は「子供が寝てから場所を移そうね」と言ってやめてもらっています。今日もそうでした。)
けど主人も不機嫌になって、その話題は出ていませんが怒ってるんだろうなって感じです。
たまにレスになってそれが理由で離婚もあるというのを耳にしたことがあったので、私が拒否し続ければ私が原因で離婚、息子も取られるんじゃないかと思っています。
離婚になるのはいいけど息子とだけは離れたくありません。
この場合もしレスで主人から離婚を切り出されたら私が悪くなりますか?
- れの(2歳7ヶ月, 4歳0ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今話題の性的同意の有無ってやつですね。
とりあえず離婚言われた時のことを想定して、義家族と揉めた日付と内容、無理やりされそうになった日付と状況をノートに書き溜めておいたほうが良いと思います。
必要に応じてボイスレコーダー(スマホの録音でも良い)も。
自分を守るのは自分しかいませんから、頑張ってください!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
レスが原因で離婚となったとしても、それが親権を取るのに不利になることはないみたいです😊
親権はこれまで夫婦のどちらが監護養育を主に担ってきたか、及び今後の監護体制が整っているかによって基本的に判断されます。
なので、虐待とかネグレクトとかの子供に対する事実がなければ通常は母親の親権になるかと思います😊
コメント