
夜泣きがひどくて2時間泣いていた。夜間断乳しているのに、ミルクを勧められイライラ。近所迷惑も考慮し悩んでいる。
最近夜泣きがやばくて今日は2時間くらい泣いてて、夜中の2時まで泣いていました
旦那はミルクあげれば?と言ってきます
ですが、夜間断乳して半年以上は経つし、お腹がすいて起きているわけではないかと思います
寝る前にミルク200飲んでいるし。
苦労して虫歯のこと気にして夜間断乳したのに、無責任なこと言わないで欲しい。
皆さんならどうしますか?
さすがに2時間も泣いていたら私もイライラしてしまってやばいです。
何してもダメで…
ミルクあげますか?
近所迷惑もあるし、どうしたらいいのか悩んでおります
- ´ω`*(2歳7ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

おはぎ
お茶飲ますとかどうですか?

ママリ
心配になりますよね。
麦茶あげて、服全部替えて、おむつも替えて、身体のチェックして異常なければもう抱っこするしかないですかね。。大変ですが。。
私なら同様にミルクはあげないです!(というかもう家にミルクない)1歳2ヶ月ならミルクはもういらないですし!
旦那さんも色々考えて言ってくれたと思うので無責任なんで言わないであげてください。。

美ママ
もしかしたらお腹が空いてるのかも?
うちも、なんか夜中起きたり、朝方起きたり、ずっとオッパイ離さなかったりで…。お腹すいてるのかな?と思ってミルクあげたらすんなり寝た時あります。
それ以来、昼間のご飯の食べ具合で、寝る前は240飲ませたり、夕方に100くらい飲ませたりして、寝る前は200にしてます。
私はミルクあげちゃう派ですね…。
´ω`*
水分補給も兼ねてあげたんですけど、二口くらい飲んでぷいってされました🥲