子育て・グッズ 9ヶ月の男の子が夜泣きしています。ミルクを飲ませたりトントンするとすぐ寝る感じです。この月齢から夜泣きが始まることがあるでしょうか。 9ヶ月の男の子を育ててます! 昨日の夜二時間おきくらいに泣いて起きました。 これまで夜泣きとゆう夜泣きがなかったのでびっくりしたんですが、ミルクを飲ませたり少し横でトントンしたりするとすぐ寝る感じです。 夜泣きなんですかね…この月齢からでも始まるんでしょうか… 最終更新:2021年10月27日 お気に入り ミルク 夜泣き 月齢 男の子 トントン るぅ コメント 退会ユーザー そのくらいの月齢から逆に夜泣きは増えていくと思います! それまでは睡眠退行とかかな?と思います。 10月27日 退会ユーザー 息子は8ヶ月の時は睡眠退行でそのまま夜泣きに変わり1ヶ月くらいずっとそんな生活で私も寝不足で参ってますが、多分夜泣きかなと思います 10月27日 退会ユーザー 夜泣きじゃなければ睡眠退行だと思います!どちらの可能性もあります! 10月27日 るぅ 睡眠退行もありえますね…! とりあえず今夜が恐ろしいです😮💨昨日は初めてスリーパーを着せて寝かせたんですが、暑がりなので暑かったのかな?と思って今日はパジャマで寝かせてみます!ありがとうございます♡ 毎日夜泣き対応お疲れ様です🥲💖 10月27日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夜泣き・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 月齢・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
退会ユーザー
息子は8ヶ月の時は睡眠退行でそのまま夜泣きに変わり1ヶ月くらいずっとそんな生活で私も寝不足で参ってますが、多分夜泣きかなと思います
退会ユーザー
夜泣きじゃなければ睡眠退行だと思います!どちらの可能性もあります!
るぅ
睡眠退行もありえますね…!
とりあえず今夜が恐ろしいです😮💨昨日は初めてスリーパーを着せて寝かせたんですが、暑がりなので暑かったのかな?と思って今日はパジャマで寝かせてみます!ありがとうございます♡
毎日夜泣き対応お疲れ様です🥲💖