
旦那がまだ働き始めて1年未満で、ローンが組めない状況です。一軒家を希望していますが、決算書が必要で借りられる額も少ないと思っています。現在のアパートに住み続けるか、広めの賃貸に移るか悩んでいます。皆さんはどうされますか。
旦那が個人です。
まだ1年も働いていないです。
一軒家がほしいですが
まだ勤務年数も少ないため
ローンも組めません。
3年の決算書、
少なくとも1年の決算書が必要です。
でも、それでも借りられる額は
多分そんなにはないと思います。
あまり期待はしていなく、
このまま今のアパート(2LDK)で住み続け
いつになるっていうのがわからないけど待つか、、
それとも広めの賃貸(3LDK以上)に
移り変わるかで
悩んでいます。
皆さんならどうされますか?
- 5児のmama
コメント

はな
お子さん何人いるんでしょう??
お子さんがまだ小さくて2人までなら、私だったら2LDKでしばらく我慢します。
子供がもう自分の部屋が欲しいくらい大きい、子供が多いなら3LDK引っ越し考えますね🤔

ゆうな
信用情報がないのならあとは頭金沢山入れるのみですね…💦
家を買う予定があるなら賃貸への引越しは私ならしないで頑張りたいなと思いますね😂
5児のmama
子供5人います💦💦
なのでほんとにもう限界なくらいキツキツです💦
はな
すみません、プロフィール見てませんでした💦
いやその人数なら2LDKはキツイですね😱
一番上はもう小学生?来年小学生?ですもんね💦
戸建ての賃貸なら、少し古いところでもよければ広いところ安くあったりしますよ!
5児のmama
今小学校一年生です!!
そして、来年は
長女が年長です💦
5畳に7人で寝てます、、
戸建ての賃貸がなくて💦
転校は避けたくて
学区内で探してて😢