
1歳の子供が夜泣きが多くて、ミルクを飲ませて抱っこすると寝るが、最近は泣き方が違い、卒乳のタイミングや対処法について相談しています。
もうすぐ1歳です。寝る前にミルクを飲んでたんですけど、今日はすごく眠そうだったので無しでも寝るかな?と思って、お茶でも寝ました。 すると二時間半後に起きて大泣き。今までも夜中に2.3回は泣いて起きてて夜通し寝たことなんて3回ぐらいです。でもいつもは泣いても抱っこするとすぐ落ち着いてまた寝ます。今回のはいつもの泣き方が違ってなかなか落ち着かず大泣きで 熱もなく、ミルクかな?と思ってミルクを120ほど飲んで抱っこしてると寝ました。卒乳しよう!と、決意したわけではなかったので今回はあげましたが、いざ卒乳するってなったらいつ頃がいいのでしょうか 😭 そして泣き続けてもあやすしかないんですよね??
- はじめてのママリ🔰

みみ
1歳半頃まで寝る前ミルク飲ませてました😃大好きだったので😂
自然と欲しがらなくなりましたよ!☺️

( ͡° ͜ʖ ͡°)
急にやめるのはあれかなって思って徐々にミルクの量減らしながらいついつやめようね!って声掛けしてました😊
コメント