![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シングルマザーでの中古マンション購入を悩んでます。ぜひ先輩ママさん…
シングルマザーでの中古マンション購入を悩んでます。ぜひ先輩ママさんたちにご意見頂きたいです😭
・シングルマザー、今年30歳
・年収400万円と少し
・養育費は月4万
・自己資金700万円
・息子2歳半
・実家の支援は期待できず
・実家は築70年くらいなので、譲り受けたり同居は今のところ考えていない。
・地方なので学区を失敗するとかなり荒れた学校環境になりがちです。なので、公立ですが市内でかなり勉強も部活も力を入れていると有名かつ都心部にある中学に通えるエリアということを最優先に選んでいます。
悩んでいる物件
・3LDK(2LDKでもいいと思ってました)
・1790万円
・管理費、修繕積立金合計で24,000円
・駐車場5,000円(まだ車は持ってないです)
・築17年
・駅徒歩15分(市内で一番大きな駅)
・小学校まで徒歩4分
・徒歩圏内に飲食店、ドンキ、薬局、スーパーなどたくさん。特に外食チェーンが多い。
・県道沿いで南側のベランダが大通り沿いなので音と排気ガスは気になります。売主さんは、ベランダが奥行きがあるため気にせず干していた、防音窓なので窓を開けない限りかなり静かでした。
・同じくシングルマザー、25歳前後の息子さん2人で暮らしていた方が売主さんで、子綺麗にされていますがそれなりに年季は入っています。
気になる点
・水回り4点とクロスはリフォーム予定なので、総額2,000万円くらいの借入になりそうです。月々8万くらいの支払いに耐えられるか不安
(希望エリアは賃貸だと10万超えます)
・大通り沿いなので落ち着かなさそう。子供が巣立った後あの騒がしいところに1人で住むイメージがあまりわかない
聞きたいこと
今回の物件に関わるいろいろな意見が知りたいです!例えば、、、
・小学校は近い方がいいよ!!!
・外食チェーンは近いのは最高
・車を買うなら家の付近は何もなくてもいいのでは
・男の子はお金かかるから月々8万はキツそう
などなど、、、
これ以上予算を下げると、築年数を古くするか駅から遠くするしかないので、そもそもエリアを諦めないといけません。。。
どう思われますか?😭
ぜひご意見頂きたいです、、、😭
- aya(5歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
中学入学まであと10年ありますし、今荒れてるからと言ってそのときになったら落ち着いてるかもしれませんし、逆もあり得ますよね。
それだけのためにいろいろな犠牲(金額や喧騒など)を払うのはどうなのかなと思ってしまいます🤔外食チェーンやドンキの近くって深夜まで治安悪いイメージありますし、父親がいないなら尚更閑静な場所の方がいいのかなと思います。
私自身シングル家庭で育ちましたが、夜とかに外で物音がしたりすると男親がいない怖さがありましたので。。
的外れな意見でしたらすみません🙇♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
中古マンション買いましたー!住んでもうすぐ1年です♩
私は年収450円ほど
貯金200万ほど
養育費なし
実家なし
車なし、です!
3DKの総額1700万ほどの借入です。
駅からは徒歩20分…💦
バス停近いです
小学校近いです
スーパーやショッピングモールも近いです
↑なので車は持つ予定ないです
電チャリは有ります
男の子ってお金かかりますかね?女の子のほうがかかるイメージでした!笑
家かって良かったとしか思ってなくてのびのびと過ごしてます✨
-
aya
コメント誠に有難うございます☺️!!
購入決断されたんですね、、、!どのくらいの期間検討されましたか?
シングルなら賃貸でいいってよく言われるのですが、そうか?!て思います、、、😭精神的安定も全然違いますし、賃貸だと大型家具もサイズが気になって買い替える気にならないです、、、
築何年のマンションでしょうか?リフォームはされましたか?😳
車も持ってられないのですね!こちらはお出かけするにも車必須(駅から遠いところに施設があることが多い)ので、買わなきゃなぁーと思ってます、、、
バスなり車なりがあるなら駅からある程度遠くてもなんとかなりますよね。- 10月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
期間は三ヶ月くらいです笑
その時は時間が無くて😵
持ち家だと全然精神的に違いますよね!それに賃貸だと家賃がもったいなくてモヤモヤしてしまい💦
私は築30年ですがフルリノベーションが終わったばかりのお部屋でした!キッチンやお風呂、トイレは最新です♩
私も車持ちが多い場所ですが、とりあえず私は無くても困らないので😀駅から遠くてもチャリやバスがあれば全然大丈夫です♩
-
aya
ありがとうございます😊
そうなんですね、参考になります。
将来子供が独立したら、、とか考えてらっしゃいますか?💦私は周りからそれをすごく聞かれるのですが、買った家に住み続けるつもり、もし引っ越す必要が出てくるならその時考えるよ、くらいしかなくて、、いろいろ悩ましいです。
今のお家は条件ぴったりでしたか?😲妥協ポイントなどはありましたでしょうか。今回の物件悩ましいです、、間取りや立地は全く問題ないのですが、騒がしさだけが気になってて、、、😭
朝や昼頃に窓を開けて鳥の声だけが聞こえる、みたいな静けさが好きなので気になりますー😭が、そんな理想ぴったりなんてないでしょうしある程度妥協するべきかなあと、、- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
妥協点は1階ってことです😂
子どもがバタバタうるさいので1階しか無理だなと😵あとやはり田舎ではないのでうちも騒音はあります💦が、大通りから1本小道を入ったとこなのでまだマシかなって感じですね!
独立したら一人で住みますよ✨3DKですが広い部屋ではないため寂しくもないかなって😀その頃にはマンションも築60年を越えるし、どうなるか分かりませんが😂😂- 10月28日
aya
コメント誠にありがとうございます😊
そうなんです、夜遅くまでやってるチェーンやドンキは若者やちょっと怖目の方が集まるので、騒音や将来子供も遅くまで遊んでしまう懸念もありました💦
体験談ありがたいです。もし可能でしたら教えていただきたいのですが、どのようなご家庭(賃貸なのか、戸建かマンションなのか)でしたでしょうか?シングルということで、おうちに対して思うことは他にありましたか?