※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

年末調整と確定申告について、パート先で提出する書類はメインのパート先で提出し、登録先では提出不要ですか?

年末調整、確定申告についてわかる方教えてください💦
7月から週2,3でパートをしています。そこから年末調整の提出書類をもらいました。
そして先日、登録制の託児スタッフに登録し、都合が合えば出勤するというもので、来週初出勤です。そこの給料はまだ聞いてないのですが、おそらく手渡しのような気がします。そして今年中に稼いだとしても10,000円いくかいかない程度だと思います。
この場合、書類をもらったメインのパート先で提出し、登録先は何もしなくて大丈夫なのでしょうか?💦
もしわかる方いましたらよろしくお願いします🥺🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

扶養の範囲内なら何もしなくて大丈夫なのでは?

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなってすみません💦
    大丈夫なんですかね?もう少し調べてみます!ありがとうございます🙏

    • 10月28日
4人ママ

メインのパート先では普通に年末調整の書類を提出してください。
登録制の方はまだお給料が出てなくて何とも言えないですが、乙欄計算で所得税を引かれる可能性もあるのでそれを還付してもらうために確定申告をします。

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなってしまいすみません💦
    メインの方にはとりあえず書類を提出していいのですね!
    その後、確定申告を自分でするということですよね?🤔

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

下の方のおっしゃる通りです年末調整の書類は1ヶ所にしか提出出来ないのでメインのパート先で提出してください 
手取りでも所得税は引かれるはずなので確定申告すればすくなからず還付があると思います
しなくても問題がないけどした方がお得❗

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなってしまいすみません💦
    しなくても問題ないけどした方がお得なんですね!なるほどです🤔
    とりあえずメインの方に提出していいことがわかって安心しました!
    ありがとうございます🙏

    • 10月28日