※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mari
子育て・グッズ

卒乳の進め方について相談です。10ヶ月の赤ちゃん、完母で、授乳回数を減らして卒乳したい。まずは昼食後や昼寝後の授乳を減らしていく方法を知りたいです。

卒乳どのように進めるのでしょうか?

もうすぐ生後10ヶ月、完母です。
離乳食は3回、120〜160g食べてます。体は小さめで成長曲線の下キリキリですが、曲線に沿って右上りに成長してます。

今は朝食後、昼食後、昼寝後、寝る前の4回授乳しています。一回の授乳時間は、15分くらいだったのが7分になり、5分になり…と短くなってきています。
夜間は19時頃の寝る前に飲んで就寝、朝まで寝ています。

12月から保育園に行く為、日中だけでも徐々に卒乳できたらと思っています。
今日の朝食後、授乳しませんでしたが、機嫌良く過ごし、朝寝もできました。
こんな感じでまずは一回分の授乳をやめて昼食後→昼寝後と授乳回数を減らしていけばよいのでしょうか?

コメント

あい

わたしも回数を減らして卒乳しました☺️

  • mari

    mari


    そうなんですね!
    しばらく朝食後授乳なしで良さそうなら昼食後も無くしてみようかと思います。
    昼寝後の授乳がなくなったら、その時間はおやつをあげるんでしょうか??

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

それでいいと思います♪
3食きっちり食べていて、自然にだんだんと授乳時間が減っているなら、タイミングもちょうどいいと思います☺️

うちも夜だけは最後まであげていましたが、飲まずに寝る日が増えてきたのでそのタイミングで夜も卒乳しました☺️

  • mari

    mari


    ありがとうございます!
    このまま順調に卒乳へ進んでいくといいです🙌

    • 10月26日