※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあま
妊娠・出産

妊娠33週で副鼻腔炎になり、2週間抗生剤を飲んでいます。赤ちゃんへの影響が心配です。同じ経験の方、助言をお願いします。

現在妊娠33週です。
副鼻腔炎になってしまいました。

耳鼻科でお薬を貰ったのですがまだ治らず、2週間になろうとしています。
妊婦でも飲める抗生剤をだして頂いてはいるのですが、2週間も抗生剤を飲んでいた方いらっしゃいますか?
こんなに長くて赤ちゃんに影響がないか不安です。

なんでもいいのでお聞かせください。

コメント

ごまだんご

上の子のとき、外耳炎で抗生剤飲んでましたけど、大丈夫でしたよ🙂
妊娠中飲めるものなら安心してよいかと🙂

  • まあま

    まあま

    お返事ありがとうございます♡

    5日程度でしたら抵抗はないのですが、ごまだんごさんもわりと長期で飲まれましたか?

    • 10月26日
  • ごまだんご

    ごまだんご

    妊娠中でなおりにくかったのか、1週間ちょい飲んでた気がします!
    すでに後期ですし、そんなに影響はないかなーと思いますが…

    私も今子どもの風邪移って副鼻腔炎ぽいです😂お互い早く治るといいですね😢

    • 10月26日
  • まあま

    まあま


    サワシリンを飲んでいるのですが弱い抗生剤らしく、中々完治してくれずです💦
    私も子供の風邪が移りました!
    上の子がいると貰いますね( ; ; )
    お大事にしてください!

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

今回は15週ぐらいに副鼻腔炎になり、サワシリンを1週間飲んでいました😅
第一子の時はオラセフを2週間1回と、その1ヶ月後に1週間、またその1ヶ月後に1週間飲みました😱トータル1ヶ月ぐらい。。子宮頸管炎が治らず。。

  • まあま

    まあま

    お返事ありがとうございます♡

    2週間飲んだ事もあったのですね!
    実は私も今回の妊娠で副鼻腔炎3回目でして、毎回抗生剤飲んでます…
    同じくトータル1ヶ月です💦
    今回は特別長くて不安になりました( ; ; )

    飲むのやめようか戸惑っていたのですが、やはり飲んで完治させた方がいいですよね…
    赤ちゃんに影響がないかが心配で( ; ; )

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産婦人科の先生は期間見ずに、サワシリンは僕たちも出すからOKだよ〜みたいな感じでした🤲
    副鼻腔炎だけじゃなくて、私みたいに子宮関連で炎症起こしてても飲みますし、第一子も第二子も安定期入る少し前から飲んでいますし、よくあることと言ったら変ですが、トラブル抱えて飲んだりしてる人多いんじゃないかな?って思ってました😅私も妊娠してなかったら抗生剤飲むことなんてないんですが🥺
    完治前にやめると再発して長引いちゃうので、しっかり治した方がいいかなと思います!不安なら電話でも産婦人科に確認できますし😊
    第一子は元気に育ってますよー!

    • 10月27日
  • まあま

    まあま

    産婦人科の先生にも聞いたのですね!
    確かに抗生剤飲んで対応するのは、副鼻腔炎に限らずですね!
    薬漬けな気がしてしまって、影響ないかと不安になってばかりでしたが、そのお言葉聞けてなんだか私だけじゃないんだと少し安心しました😮‍💨
    抗生剤のおかげか副鼻腔炎もよくなってきてはいるので、先生を信じてもう少し続けてみようかと思います!
    本当にありがとうございます😊♡

    • 10月27日