
コメント

ママリ
配偶者特別控除は配偶者の年収が一定額以下の場合にもう一方の人の方で受けられる控除です。
主さんの場合、主さんの年収が一定額以下(具体的には201.6万円以下)であれば旦那さんの方で配偶者特別控除が受けられます。
主さんが配偶者特別控除を受ける訳ではないので、主さんが持ち帰った書類は空白で提出です。

さえぴー
配偶者控除or配偶者特別控除は夫婦のうち収入が高い方が受けられる控除です。
旦那さんの方が収入が高いはずなので旦那さんの年末調整書類には書きますが、Rさんの職場に提出する用紙には書けません。
上部の名前と住所だけ書いて、下は未記入のままでOKです。
-
R
とても詳しくありがとうございます😭旦那も私も全然分からなかったので、本当に助かりました!
ありがとうございました😭!!- 10月27日
R
とても詳しくありがとうございます😭おかげさまですぐに提出できました!!