※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃん用品の衛生にこだわりすぎてストレスが溜まっています。手洗いやミルトン洗いに時間をかけ、赤ちゃんにも影響が出ているようです。旦那からは赤ちゃんに時間をかけるように言われていますが、健康を優先してしまっています。

ストレス吐かせてください

哺乳瓶をつける薬剤。ミルトン使ってるんですけど、

ミルトンに食器洗剤入ったかもしれないとよく思ってしまって。

するとかなり気になってしまい、

赤ちゃんをあやすことより、衛生を気にします。

ユラユラに赤ちゃん乗せながら、ミルトンの水替えて、軽く薬剤の中に入れていた赤ちゃん用品も軽く水洗いし直します。
(抱っこの次に泣かないのが、ユラユラなので赤ちゃんにはユラユラで耐えてもらいます)

一回につき3分かけてミルトン容器洗うんですけど、

(よく擦る→水を捨てる→水を張る)×3セット

2セット目いかないうちに、必ず泣かれてしまうんです

手洗いもそうです。気になることがあると、泡ハンドソープで2回はよく洗います。一回目がしっかり洗い切らないうちにうちの子は泣きます

赤ちゃん的には、👶(そんなに洗わなくていいよお母さん)ってことかな?と思いますが、まだまだ気になるのでしっかりしたいのに、洗い切らないうちに赤ちゃんに泣かれると

赤ちゃん抱っこ→ふいに気になる要素に触れてしまう→一から洗い直し

になってストレスが半端なくて、旦那に、「赤ちゃんに時間かけてやり」と言われるのですが、

体が小さいうちは健康面が1番だと思っていて、体がしっかりしていないと、何も始まらないので、

言葉とか学習は後からついてくると思って手洗いを優先してしまって、、

疲れました

コメント

ふうしゃ

ミルトン匂いもキツいし
なんか影響ありそうって思っちゃいますよね💦


でも産婦人科など赤ちゃんに関するプロがミルトン使ってるので、さすがに医者が赤ちゃんに害のあるものは使わないと思いませんか?☺️

うちの子は上の子は哺乳瓶は電子レンジ消毒、下の子は
ミルトンですが健康状態に変わりはないですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭
    ミルトンは安全だと思っているのですが、扱いが難しいですね。
    もうすぐ2か月経つのに、未だに馴れません。

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

そんなに神経質になるのなら電子レンジでチンするタイプにしてはいかがでしょうか?そもそもなぜ時間のかかるミルトンを選んだのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レンチンのやつを旦那にお願いして(画像つきで)お買い物お願いしたのに、買ってきてくれたのは、哺乳瓶運ぶ用のキャリーケースでした🧳
    中々赤ちゃん用品扱う店が、歩ける範囲になくて、買えずじまいなんです、、。
    たしかにレンチンにしたら早そうですよね

    • 10月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    横からすみません🙇🏻‍♀️

    スーパーや、100均など近くにありませんか??

    タッパーで代用できるのでよければ参考になればなと思います✊🏻✨

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!百均行ってきます^^

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

ネットで購入できますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 10月26日
deleted user

レンチンの方が早いですよ!

強迫観念がとても強くなってしまってるのでカヌレ・ヌガーさんのメンタルが心配です。
子供は、これからどんどんいろんなものを触るようになっていきます。容赦ないです。ダメなんて言葉通じません。

カウンセリングなどで少し力を抜く方法を知ったほうが今後の為にもいいかなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、、わたしも少し思ってました
    ありがとうございます😊

    • 10月26日