
2人育児でキャパオーバー。アンガーマネジメントを考える。共感いただける方いますか。
2人育児に心が折れそうです。
上の子に怒りすぎたり、下の子1ヶ月半ですが夕方からのグズリがひどく泣かせっぱなしの中、ご飯をあげたり、、
皆さんどうしてるんだろう、、
旦那は早くても19:30は過ぎるし、休みの日も仕事しに行かなきゃいけないことも多々😢
お風呂も1人で2人入れて、髪も乾かせないまま朝になる。
両親もすぐには来れない距離。
キャパが狭いせいもあり、すぐにいっぱいいっぱいになり、カーッと怒ってしまいます。
まずはアンガーマネジメントからかなあ、、
皆さんどう過ごしてるんだろう。
ママ友もほぼいない土地での生活、時々全部投げ出してどこかに行きたくなります。
同じような方いますか?
アドバイスよりも共感いただけると嬉しいです。
- ゆきち(3歳5ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

nao
私も朝からブチギレしまくってます😵
ダメなんですけどね…
アンガーマネジメント分かります…私も怒りすぎて血圧上がるのか頭痛くるほどです💧

はじめてのママリ🔰
私はかなり手抜きでしたよ。
髪は乾かしたいからちゃんとやってました。なぜならば家事をほどほどに手を抜いてたからです。
イライラしすぎて、血管切れるんじゃないかと思ってました(笑)あーーもうこのまま出てってやろうかと思ったことも何度もありました!😂
-
ゆきち
手抜きは家事ですか?
家事嫌いなので今もミールキット頼みですが、それすらやりたくないし、掃除も見て見ぬふり、洗濯物は乾燥機から出して山になってます😢
それなのに髪も乾かせないしって要領悪すぎます💦
本当出て行こうとしたこともあります😂- 10月26日

りほ
わかりますよ〜!私も転勤族で孤独です😭
話せるようになったママさんはいても、距離感保ってるし、頼れる訳じゃない😭
上の子に怒ってばかりで、上の子優先と頭で分かってても行動に移せない。優しくしないとって思ってるのにできない。イライラしても後悔するだけなのに、毎日イライラして後悔の連続です😭
お風呂も必死で素っ裸で、自分が風邪引くなって思います💦
ドライヤーする暇もないし。
私は、下の子が泣いてるの放置してると胸が苦しくなってきます😭
ごめんねごめんね、ってメチャクチャ思って。でも放置で、ストレス溜まりまくりです!
誰も悪くないです!ただ無心で毎日2人を生かせてる。それだけでいいって思うようにしてます😭
ゆきち
分かります〜😢頭おかしくなりそうですよね💦
アンガーマネジメントやったら何か変わるかなあ、、