※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みどり
子育て・グッズ

6か月の男の子との過ごし方について悩んでいます。おもちゃで遊ばせているが、遊びたいときは私を見てくる。抱っこが苦手で手や髪を引っ張られることも。遊びに満足できず罪悪感があります。眠くて余裕がない日々です。

6か月の子どもとの過ごし方について…

お世話になります。
今月6か月になる男の子を育てています。

最近動き回るようになり、元気に毎日育ってくれるのは
嬉しいのですが、毎日何をして過ごせばいいかわかりません。

私は手遊びも歌も絵本も正直そんなに得意ではなく
(子どもの反応がまだ薄いからかもですが)
とりあえずおもちゃをたくさん置いて好きに過ごしてもらっています。

が、ベビーサークルの近くに私が居ると
おもちゃではなくずっとこちら側に来て私を見ているので
遊んで欲しいんだろうなと思います…

だっこは好きじゃないらしく、抱いてもすぐに降りようとしますし
力も強くてまだ分別もつかないため、
蹴られたり髪を引っ張られたり引っ掻かれたり…
正直大変です😢

離乳食やおむつ替えなど、お世話はきちんと毎日
できていると思いますが
遊んであげることが満足にできておらず
罪悪感の日々です。
でもこれを書いている今ももう眠くて眠くて
遊んであげる余裕はありません😖


みなさん、赤ちゃんとどうやって過ごされていますか?
ちなみに2日に一回くらいは絵本読みます。。

コメント

ママリ

明後日で6ヶ月になります。
私も手遊びや歌、本は得意じゃないので基本おもちゃで遊ばせてます😂

髪引っ張ったり引っ掻いてくるのめちゃくちゃ痛いですよね😭私の娘も抱っこしたらすぐ髪掴んだり顔引っ掻いてきます😂

寝不足で私も眠くて遊んであげる余裕が午前中は特にないので、一緒に昼寝した後に遊んであげてます!
おもちゃ少し離れたところに置いて、おいでーってやってみたりYouTubeで子供の歌流して娘の手握って音楽に合わせて動かしたりしてるぐらいですが🤣
1番キャッキャ笑って楽しそうにしてるのは、高い高い(怖いので手は離さず)と脇持って私の股の間をブランコみたいにゆらゆらするやつです🤣

  • みどり

    みどり

    コメントありがとうございます‼️
    髪引っ張るのとか、本当痛いですよね😭
    色々、ダイナミックな遊びもしてあげてるんですね!!
    参考になります…🙏
    YouTubeでこどもの歌流すのだったら、私もできそうなので一緒に聞いて遊んでみます☺️✨
    ありがとうございます❗️❗️

    • 10月31日
ママリ🔰

とりあえず、呼ばれたら遠くからでも「ばあ!」とかやってます。笑
髪はオールバックです。引っ張られるといったいですよね〜😂
いないいないばあは、脳にとてもいいそうで思い出したときにやってます。やってるうちに笑ってくれるようになりました✨
あとは、伸ばした膝の上に乗せてゆらゆら遊びしたり、目を見つめたりしてます。(合わせようとすればするほど合いませんが)
保育士なので手遊びも何でも知っでますがやってません。笑
やらなきゃなあと思ってますが気がついたら1日が終わってます🥺

  • みどり

    みどり

    保育士さんからのご意見、すごく励みになります‼️
    いないいないばあって脳にいいんですね😳初めて聞きました!!
    みなさん、同じように1日を過ごされているとわかっただけでも救われます。
    貴重なご意見ありがとうございます😭✨

    • 10月31日