
コメント

kbbbbbbn
上の子の時、市民に通ってました。2時に予約で行って、車に乗って帰る頃には4時半とか5時だった記憶があります。旦那も一緒に行ってたので申し訳ない気持ちでいっぱいだった記憶があります。

退会ユーザー
市民病院午前一で診てもらってましたが、あまり待った記憶がないです!待っても20分そこそこでした。
私は個人病院の方が待った記憶があります😵💦💦
-
RR
コメントありがとうございます!午前一だと結構早いんですね🤔私は9時、9時半、10時が空いてると言われて10時にしたので、少し待つかもしれないです😅
- 10月27日

とかげ
待ち時間は先生にもよるのかなあ?って感じです😅
私は13時の予約で行って、帰るのは16時過ぎとかでした💦
診察の待ち時間も長いのに、最後の会計の待ち時間も長いです😭
-
RR
コメントありがとうございます!
大きい病院は絶対待ち時間長いですよね😅旦那にも言われました💦まだ悪阻が続いているので待ってられるかの不安が大きいです…🥲🥲- 10月28日

退会ユーザー
もし可能なら検診は個人病院にして、転院という形でも良いのかなぁ?と思います(*´∇`*)
私も仕事でなかなか検診のために半日休取りにくかったので、
この前まで検診のみ違うところに通ってました(*´∇`*)
-
RR
コメントありがとうございます!
最初個人病院に行きましたが、市民病院を紹介され次からは市民病院でお願いしますと言われているのですでに転院という形になっています💦- 10月28日

3児まま
コロナ禍前はやっぱり
1~2時間は待ちましたが
今は待っても20分ほどです🤔
あ、でも産婦人科はコロナ禍前で
今は小児科なので産婦人科の
待ち具合が同じかは分かりません😢
-
RR
コメントありがとうございます!
今日検診だったのですが1時間はかかりました😅初診だったので長かったのかもしれませんが💦- 11月1日

きなこ🐱ママ
11時予約で30分~1時間待ちは当たり前でした💦
血液検査などすると早めに行かないと血液検査の結果が出るのに1時間程かかるので、余計に待ちますよ💦
それでも13時頃には終わってお昼ご飯を食べに外に出られた記憶があります🙄
-
RR
コメントありがとうございます!
やはり1時間はかかりました💦血液検査は時間かかるんですね…今回なかったのですが、いずれあるはずなので参考にさせてもらいます🙏- 11月1日
-
きなこ🐱ママ
予約時間より1時間以上早めに行くことをオススメします💦
コロナ影響で減ったかはわかりませんが…血液をとるのにも待ち時間があって大変でした💦
こちらも参考にしてください💦- 11月1日
RR
コメントありがとうございます!やっぱり2〜3時間くらいはかかりそうですね💦