
1人の時の過ごし方や専業主婦の向き不向きについて悩んでいます。外出すると落ち着かず、家事や書類に追われると不安になる状況です。
1人になると怖い
叫びたくなって家で叫んでる
誰にも何も言われなくて
変なやつって自分でも思うんですけど
それと同時に1人だって思い知らされて
どうしようどうしようってなります
専業主婦が向いてないのか
自分の存在価値がわかりません
働きたいとも思いますが、幼稚園がなかなか厳しいところで気楽に働ける環境ではありません。
専業主婦の方、1人の時どうやって過ごしてますか?
何を楽しみにしてますか?
家のことは全て自分ですか?
家にいるとおかしくなりそうなのでとりあえず外に出るのですが、書類や家事も溜まってそれをみると動悸がするし悪循環です
- ママリ(2歳4ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
私は真逆で専業主婦めっちゃ好きで働くの嫌なタイプです。
家にいてしてる事は買い物へ行ってるか、趣味のことしてるかですね。

もんきち
孤独感ありますよね。
私も働きたいですが
せめて下の子が小学生になるまでは、
家にいて欲しいと言われて
専業主婦です。
ただ、専業主婦としては
役立たずで家事下手です。
とりあえずTV見ながら
ゴロゴロしてます。
漠然とですが責められてる感は
ありますね😅

初夏がいちばん好き
出かけるのも好きですが家でひとりでいる時間も大好きです❣️
今日は雨だったので娘送ったあとスーパーだけ行って、後は家でニュース観ながら朝ごはん、洗濯×3回(いつも衣類タオルわけてる+今日はシーツ類もかえた)、海外ドラマ観ながらおやつ食べて、好きなバンドの動画観ながらお昼食べて、トイレ掃除して娘お迎え(その時にルンバかける)って感じでした😃
ひたすらおやつ食べながらテレビ観てる日もあります。笑
コメント