コメント
イズ
新生児の時に買ったスリーパー使おうと思ってます。
うちは夜中に何回か目を覚ますので、そのタイミングで着せようと思ってます(⌒-⌒; )
はるかかあさん
ガーゼのスリーパー使ってます!
寝て1時間後くらいに着せてます\(^^)/
-
くま
ありがとうございます✨
寝て1時間後ですか‼︎ゴソゴソしてると起きちゃわないです?
まだまだ眠りが浅く起きそうで怖いんですよね😵- 10月10日
-
はるかかあさん
うちは断乳したので全く起きないんですが、8ヶ月だと起きちゃいそうですよね(><)
あとは私の使ってるスリーパーは横開きなので、片側ボタンつけて着せて、寝返りうって逆側が上になった時に、反対側のボタンつけたりします!- 10月10日
-
くま
やっぱり授乳してると眠り浅いですよね‼︎
最近添い乳はやめるようにして夜泣きが治ったとこなので、起きちゃわないかビクビクしてるんですよね笑
横開きタイプもあるんですね‼︎
参考にさせていただきます😊- 10月10日
蒸しパン
子供って驚くほど寝相悪いですよね(笑)
うちの子も土下座しながら回転して布団をはじくのでいつも布団掛かってないです(笑)
うちは夏場以外はスリーパー着せてます。
寝かしつけの時におっぱい飲んで汗かくので、寝入るまでエアコンかけてました。
スリーパー、それほど安いってわけでもないので迷いましたが、長く使えそうだし買って良かったです。
綿のタイプだと年間通して使えると思いますよ(*'▽'*)
-
くま
ありがとうございます✨
本当に寝相悪すぎです笑
土下座からの回転😆可愛いですね💕
少し前まではエアコン付けてたんですが、2歳の子もいて、その子は流石に寒そうでやめました😁
綿ですね‼︎毛布みたいなモコモコしたのにしようと思ってましたが、確かに時期限られちゃうので、綿タイプ探してみます😊- 10月10日
cocogirl
うちもスリーパーを買ったものと、作ったもので2つありますが、
着させるタイミングがわからなかったので、
バスタオルやタオルをお腹のところに横にかけました。
ぐるぐる回ってもある程度お腹回りに絡まっていてくれるので、そこまで心配せずに過ごすようになりました。
こんな感じで過ごしてますが、まだ一度も風邪をひいていません!
-
くま
ありがとうございます✨
手作りですか‼︎何と素敵ママさん‼︎
尊敬します✨
タオルグルグルもいいですね‼︎お腹冷やさないだけでも違うっていいますもんね😊
うち上が男の子で風邪ひきやすくて、下も早速先週もらって、ようやく回復したので、余計冷やしたくないんですよね😣- 10月10日
(^∇^)カカカ(^∇^)
うちも寝相、悪いですねぇ(^∇^)
スリーパーは必需品だとおもいますよ(^∇^)
基本、布団かけてなくても大丈夫な服装をさせて寝かしてます。
うちの子は一度寝てしまうと結構動かしても起きないので、自分が寝るときに汗をかいてないかなど確認して、着せたり脱がしたりしてます。
今の次期は、半袖、カーディガン、スウェットを着せて寝かしてます。
あとは、室温を24℃前後に保つようにしてます。
-
くま
ありがとうございます✨
やっぱり必需品ですよね‼︎
この前までは蒸し暑かったりで娘一人汗かいてるのに大人や2歳の長男は布団に包まってたりで…
まだまだ眠りが浅くてゴソゴソして起こしちゃわないか怖いんですよね😖
カーディガンという手もあるのですね‼︎- 10月10日
くま
ありがとうございます✨
やっぱり夜中の授乳のタイミングですよね😁
ただ、寝ぼけて忘れそうなんですよね😁
イズ
私も忘れそうなので、寝てる子どもの上に置いておこうと思ってます!笑
くま
確かに嫌でも目に入れば忘れないですね✨
娘が大移動しないこと願いますが笑