![ゆきだるま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8日の赤ちゃんがよく寝るので、母乳を3時間置きにあげるべきか悩んでいます。赤ちゃんが欲しがる時にあげるべきか、起こしてあげるべきか迷っています。水分不足も心配です。
生後8日の新米ままです!教えてください(´;ω;`)
完母で育ててるんですが、元々入院中からよく寝る子で、
ずっと寝てます寝るのはいいことなんですが、
3時間置きにきちんと母乳あげるべきですか?
それとも泣いた時にあげればいいのでしょうか…
欲しがるだけあげて!って言われたんですけど、ずっと寝てるし…
今日も少しだけ寝ようと思ったら6時間もあいちゃって…😭
頑張って起こす方がいいのかなぁ
水分不足も気になるし…でも起こそうと思っても全然起きない事がほとんど(´;ω;`
- ゆきだるま(5歳8ヶ月, 8歳)
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
家の子もそうでした。よく寝る子で起こしてもなかなか起きませんでした(*^^*)
でも、1ヶ月健診までは3時間で授乳してましたよ。空いても4時間にしてました♪
1ヶ月健診で体重に問題無かったので今は欲しがったらって感じです。
後は、おしっこの
![グレープフルーツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
グレープフルーツ
1ヶ月くらいは起こしてでもあげたほうがいいのかな?って思ったりもします。
体重が増えているようなら問題ないかと思いますが、6時間もあいちゃうと授乳回数も少なくなるしあまり増えないかもしれないので。
-
ゆきだるま
そうですよね(´;ω;`
ちゃんと起こして3時間置きにあげるように、します(´;ω;`)- 10月9日
![ぽぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽこ
うちの子も退院後から3時間以上寝る子でした!足の裏を刺激したり、寝ながら飲ませたり、なるべく間隔が開かないようにした記憶があります。
今でもおっぱいに執着がなく、泣いて欲しがらないので、時間であげています😅
-
ゆきだるま
そうなんですか!!!!!!
間隔があまりあかないようにあげようと思います!
泣いて欲しがらないんですか😂
それはそれで大変ですね(´;ω;`)- 10月10日
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
すみません途中で送ってしまいました(>_<)
後は、おしっこの出具合とか体重を見ながらです。
おしっこがあまり出てなかったり、体重の増えがあまりだったら授乳回数増やしたり、ミルク足したりしてます!
-
ゆきだるま
いえいえ!ありがとうございますっ!
もうずーっと寝てて( ̄▽ ̄;)
1ヶ月検診まではきちんとやはりあげたほうがいいんですね!
頑張って起こして3時間置きにちゃんと飲ませようと思います!- 10月9日
![あちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちこ
私の子供も、よく寝る子でした!
私は無理に起こさず、泣いた時だけあげてましたよ!
助産師さんには、3時間置きにって言われましたが、なんか起こすのが可哀想で(。•́•̀。)💦
今度起こして飲ませると寝付くまで時間がかかったので(。>ㅅ<。)💦
-
ゆきだるま
同じですね!!!
どれくらい間隔あきます?
起こすの可哀想なのはわかります!
寝付くのに時間がかかるのは大変ですね😂- 10月10日
-
あちこ
長い時で5~6時間です(。•́•̀。)💦
寝顔見てると起こすのに抵抗あって(。•́•̀。)💦
今は間隔狭くなりましたけどね(>_<;)- 10月10日
-
ゆきだるま
それくらい寝るんですね!!!
同じような方がいて少し安心です!- 10月10日
-
あちこ
間隔が空いているのも今のうちですよ!
その間にちゃんと体を休まれた方がいいですよ!
ちなみに今生後40日ですけど、間隔が4時間になったので毎日睡眠不足ですよ(。>ㅅ<。)💦- 10月10日
![なつみまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつみまま
うちの子も初めは全然飲まずに寝てばかりいて困ってました💦でも少したつと起きてる時間が増えて今では1時間起きに欲しがってます😂💨
今はとりあえず搾乳して保存しておいて起きた時に飲ませてあげるのはどーでしょうか?きっとそう長く寝てられるのも今だけだと思うので💦母乳は冷蔵庫なら12時間、冷凍パックならもっともちますよ^ ^❗️
今のうちにたくさん寝て身体を休めてください♪
ちなみに私はいま1ヶ月半の娘の育児で寝不足ですので参考までに😭💔笑
-
ゆきだるま
一時間起きですか?!?!😮
それは大変(´;ω;`)
搾乳ってした事ないし、冷凍とかもしたことないんですけど、搾乳して保存ってしたほうがいいんですか??(無知なもので…)
寝不足大変ですね😭
頑張ってください!!!!- 10月10日
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
新生児の頃は寝てばかりですよね꒰ ♡´∀`♡ ꒱
私は一応アラームつけて3時間ごとに飲ませていました😚✨
起こすというか、寝たまま飲んでいました♡
夏なら脱水が心配ですが、今の時期はムリに起こさなくていいかもしれませんね。
コメント