
コメント

る
アパート時代ガスでしたが新居は迷ってIHにしました!
お湯が沸くのも早いしお掃除も楽だし個人的にはIHおすすめです😊

トマト
私は独身のころ、IHの時があったのですが、
使いにくいし、味は落ちるしで、
やっぱりガスがいい!!ってなりました!!!
IHの質にもよるかもしれませんが、私には合いませんでした。
-
みんみ
味が変わるんですか?
結構、強火使うのでやっぱりガスの方がいいでしょうか?😥- 10月25日

はじめてのママリ
お掃除は好きですか?
IHとガス両方使った事ありますが、好きなのは断然ガスです。料理の時にフライパンあおったりする時とか何かとガスのが料理していて使いやすかったです。
ですが、私は掃除がとても苦手なので今選べるならIHにするかなー🥺
ガスコンロよりIHのがまじで楽ですよね。拭けばいいんですもん。ガスコンロの掃除めんどくさいので常に汚いです😇

Min.再登録
IHにはIHの。ガスにはガスの良さがあるので悩みますよね(ˊo̴̶̷̤⌄o̴̶̷̤ˋ)💦
うちは結局IH採用しましたが、特に調理のしづらさや出来栄えが変わる事はないです(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
逆に掃除のしやすさが段違いでめちゃくちゃ楽になりました✩.*˚
デメリットをあげるとすれば
〇ガスは鍋底を包み込む様にして火が当たるのでそこ全体が温まるのに対し、IHは熱くなる範囲に限界がある=あまり大きい鍋だと火の通りにムラが出来る。
〇煽って作る調理法は不向き。
チャーハンを作る時もIHコンロから離さず炒める必要がある。
〇停電の時使えない。
これぐらいです♡⃛ೄ

てぃー
マンションはIHですけど、好きなのはガスです!
掃除はIHの方がすごい楽です😁
プロパンだと結構ガス代かかるときくのでお金のことも考えるとIHにすると思います。

はじめてのママリ
うちもそこ迷いましたがIHにしました。ガスに劣りそうな気がしてショールームの人に聞きましたがIHお湯沸くのも早いそうです。
あと、もし自然災害とかあったらガスは安全性からか復旧に時間が掛かるようなので卓上コンロくらいは置いておくくらいでいいかなと思ってます。
強火で鉄鍋使う料理が多い人はIH向いてないと思いますが😱💦

はじめてのママリ🔰
うちはガスにしました☺️オーブンもついでにガスにしました^_^!

りす
賃貸時代にガスで、今は持ち家でIHです。
火力は違いますね。火力が違う分、味もやっぱり変わるのかなって思います🤔
(私はそこまでこだわり無いので気にしてませんが😂)
ただ、他の方もおっしゃっているように掃除の面では、断然IHがラクです。

退会ユーザー
料理よくする人はIH向かないかと、、、。
私は料理苦手だし、両方使ったことありますがガスでもIHでも味の違いなんて今まで感じたことないので😓
お手入れのしやすさからIH一択でした😊
なんとなく火使うの怖くて、、、😅子供が近づいても怖いので、、、

もこもこにゃんこ
うちはIHです。
本格的な料理はしないので私の腕では味は特に変わらないです😁
掃除は断然楽で、使わない時に物が置けたりするのも良いです。

ママリ🔰
味は変わらないかと思いますが、料理しにくいです😰
実家でIH経験して、自分の家での採用はやめました😅
やっぱり料理するならガスがいいです!
今のガスコンロ、掃除すごいしやすいので…わたしにはIHのメリット感じなくて😅

退会ユーザー
私も今悩んでます!ずっとガスの賃貸で今はIHの分譲賃貸のマンションです😊
IH綺麗と皆さん言われてますが吹きこぼしの後とか焦げ付きが使用して2年だと残るようになってきました😅
あと、IHのデメリットで言うなら、フライパンも鍋も高ーいってなりました😂😂我が家はティファール一択なんですが、ガス火用の3倍するしなんだかなーです😭
私はガスのが野菜炒めのクオリティとかがいいって思ってますが、ホテルの鉄板焼きのシェフをしてる父はIHいいね〜って気に入ってるので本当人それぞれだと思います😂
みんみ
キレイな状態を保ちたいのでIHいいですよね!
悩みます😓