
シングルの方に質問です。父親のいる家庭を見て、我慢すべきか離婚すべきか悩んでいます。子どもに父親を奪うのは可哀想かと心配です。離婚したい気持ちが強いですが、子どもへの影響が気になります。どう思いますか。
シングルの方にお聞きしたいです。
不快に思われたらすみません。
でかけさきで 父親のいる家族や
SNSで仲の良い友人夫婦をみて
あ〜もう少し我慢していれば良かったのかな
子どもから父親を奪ってしまったのかな
と思うことはありますか??
我慢すべきなのか、
子どものためにも早いうちに離婚すべきなのか
もう何が子どもたちのためになるのか分かりません。
離婚したら実家に戻るつもりで
おじいちゃんおばあちゃんにあたる両親は
孫をとても可愛がってくれています。
寂しい思いはさせないつもりでも、
子どもにも寂しい思いをさせてしまうでしょうか。
私は主人に愛情は全くなく、金銭的なことを考えても
主人はあるだけ使おうとする性格で何度も話し合っても
貯金できるはずのお金すら使ってしまうような感じなので
もとから母には離婚したほうが裕福に暮らせるよと
言われているほどです。
子どもにも暴言が酷く
そんな怒り方をしないで と毎日のように言っていますが
やはり言葉遣いや短気な性格は治りません。
日常生活のなかで、些細な嘘が多く疲れるし
私の中では離婚したい気持ちしかありませんが
心配なのは子どもがまだハキハキと喋る前で
こんな人でも父親として好きでいるなら奪ってしまうのは
可哀想じゃないか とゆうことだけです。
- ママリ
コメント

みん
私もシングルの期間があり、実家に戻りましたが、寂しい思いなどさせないように必死に頑張ってきました!!!両親もとても溺愛していて、いい環境で子育てできたなと思ってます。👏🏽✨子供にも暴言吐くって7か月の赤ちゃんにですか!?だとしたらおかしいし、これから先印象に残る方が嫌なのでさっさと別れましょう!

退会ユーザー
うーん…SMSで見て仲良いなーとは思った事ありますが、元旦那とではこの様な幸せな家庭は築けんかったやろなーって思います☺️
離婚して一年経ちましたが離婚して後悔した事は1度もないです!
全部自分で決めた道なので!!
でも、最近可能性があれば別の方と再婚したいなーって思うようになりました😂
-
ママリ
そう言われてみたら本当にそれですね😳
今のこのような環境で、幸せな家庭は築けないですね。
私も旦那の言動に気を遣わなくて良いような結婚生活を送ってみたいです( 笑 )
素敵な方と出会えることを願っています☺️- 10月25日

退会ユーザー
父親いなくて幸せって思ってます😊笑
子供もいないのが当たり前みたいな感じです😶
全然なんでるとも聞いてきません。
子供とあなたが気持ちよく過ごせるのが1番です🥰
-
ママリ
それだけ素敵なママなのだと思います🥺✨
嬉しいお言葉ありがとうございます。
離婚する勇気がなかったですが、じんわり勇気が湧いてきました✌️- 10月25日
-
退会ユーザー
シングルって踏み出すの勇気いりますよね🥲
最初は結構必死でした😅
でもすぐ自分の選択は正しかったって思えました😊
それは今も一緒です!
あの時の選択を後悔なんてしたことないです!- 10月25日
-
ママリ
すっごい嫌な考え方なの自覚してるんですけど授かり婚なので周りに やっぱりな〜!と思われるのも少し怖くて😱
子どものためにそんな見栄は捨てます😭!
もちろん大変ですよね。
とりあえずはがむしゃらに働きたいとおもいます🥺- 10月25日
-
退会ユーザー
私も授かりです!
授かりでも離婚するんだもん関係なくない?って開き直ってます😂
そーゆーのいう人は少しでも自分が上でいたいんですよね…
私はもっといい人と出会うために別れたって思い続けてます🥰- 10月25日
-
ママリ
確かにそうですよね〜
まぁそんな言葉に振り回されているとママ頑張れないですよね😹
日々頑張っているはじめてのママリさんに素敵な出会いがありますように🥺!- 10月25日

はじめてのママリ🔰
暴言とかの記憶ないうちが良いと思いますよ!
わたしは父親に暴力も言葉の暴力もありましたが、記憶に残っていて、そっちの方が辛かったです。それに離婚してくれて幸せでした
ご飯屋さんでよその優しいパパとかを見ると、何で自分の父親はあんな人やったんやろって凄く悲しくなりましたが、お母さんには離婚してくれて育ててくれたことを感謝していますよ!
ママリ
そう思えるって本当に素敵です☺️✨
私はこの環境が子どもにいいと思えないです( ・ ・̥ )( ・ ・̥ )
上に2歳の子がいるのですがその子に多く、7か月の下の子にもキツくいいます。
離乳食を口からこぼすと
もう食わんでええ!明日もやらんからな!といった感じです😭 手伝ってくれているだけ良いのかな?と負のループです🙀