
スプーンフォークで食事が難しい子どもについての経験やアドバイスを教えてください。
全然スプーンフォーク使ってくれない(><)
自宅保育です。何度かセンターにも相談してますが、その時からあまり成長してない。
注意し過ぎず本人のやる気スイッチが大事と言われてますが、息子より下の月齢の子達が上手く使ってたり、食事の様子(エプロンや食べこぼし)見るとほんとに焦る( ; ᯅ ; `)
お子さんなかなかスプーンフォーク使って食事してくれなかったよってママさん居ますか??
何歳から食器で食事してくれるようななりましたか??
多少手を使うのは良いのですが、「いただきます」ですぐ手づかみ食べです_(-ω-`_)⌒)_
- ぷく(2歳9ヶ月, 5歳11ヶ月)

タン塩
上の子今でも食べさせてーって言って自分から食器持とうとしない時あります😂
3歳4か月から保育園入れましたが、それまでスプーンフォーク下手くそで😓
YouTubeで子供のご飯食べてるとこ見てると同じくらいの子は箸使ってる子がいて…めっちゃ焦りました💦
でも保育園行くようになってからはお昼ご飯は自分で食べてるって先生が教えてくれたので、安心しました🥺
私の場合、下の子が離乳食食べてて私が食べさせてるのを見て甘えてるんじゃないかと言われました😚
ぷくさんのお子さんももしかしたら甘えたいのかもしれないですよ✨
私はいつかは自分で食べれるようになるから気にしないようにしようと思ってます😊

はじめてのママリ🔰
うちの長女もスプーンとかフォーク使えるのに、何故か手で食べます😅
家だとお食事エプロンつけてますが、ポケット部分にめっちゃ食べ物が溜まります🤦♀️
汚い手で顔や髪を触りぐちゃぐちゃ。なぜか味噌汁の具も手を突っ込んで食べたり、わざわざテーブルに出してみたり💦でもチャーハンとかコーンスープは普通にスプーン使います🤷♀️
座っていても足をバタバタしてみたり、歌ったり騒いだり、スプーンやフォークで遊んだり。。。
10月から保育園に行き始めて、保育園ではエプロンなしで食べてるみたいで、まずそこが驚きです😂
保育士さんには家だと甘えが出るから、色々な事しちゃうのでは?と言われました😅
コメント