![🐙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の出産についての体験談や違いについて教えてください。
現在37wの妊婦です🤰
来月2人目を出産予定ですが、2人以上出産経験のある方に質問です。
やはり2人目だと1人目の時よりスムーズに産まれてきてくれました??
1人目が促進剤を使っての出産だった為、自然に陣痛が来る感覚がわかりません🤣(最終的には吸引分娩でした。)
また、ママ友の話を聞くと「2人目は陣痛きてから早いから、あんまりガマンしないで病院に行った方がいいよ!」と言われました。10~15分間隔になったら病院に連絡するよう、言われています。
でもそもそも、あんな痛さの時に時間を測ってる余裕あるのか、、?など不安だらけです😂
人それぞれなのは承知で聞きます!1人目の時との違いや、体験談など聞かせて欲しいです🙇🏻♀️
- 🐙(1歳0ヶ月, 3歳3ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![ままり⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり⭐︎
2人目はほんと早かったです😱自宅出産スレスレでした💦
陣痛きてから時間とか測らずやばいと思った時すぐ病院に電話してましたが病院に行く準備してる間に急に進んでつく頃には頭見えかけてました😂30分の間に…です。
同じ産院なので今回はすぐ連絡して!!それか救急車よんで!!って言われました💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく1人目促進剤での出産で痛くて痛くて、、て感じだったのが促進剤がやっぱり痛かったのか2人目は、3分間隔になるまで陣痛気付かなくて病院行った時は8センチ開いてました😭
-
🐙
促進剤痛いって聞きますが、それを最初に経験すると自然分娩の痛みの感覚がわからないですよね😅
病院着いて8cmとか、めっちゃ理想です!!w- 10月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目のとき誘発だったので私もどんな感じなのかハラハラでした😂
2人目のときは自然に陣痛が来ましたが、間隔測り始めてから12分→10分→8分→7分→7分→7分→4分→4分と間隔狭まるのがめちゃくちゃ早かったです!😵💫
間隔測り始めて3時間位は様子見るべきかと思ってましたが、測り始めて1時間でもう4分間隔だったので産院に連絡し、産院について3時間で産まれました☺️
産院についたときは子宮口2cmしか空いてなかったのに、あっという間に9cmまで開いてびっくりでした💦
1人目のとき21時間かかったのでかなりスムーズに産まれてきてくれました🥺✨
-
🐙
詳しく教えていただきありがとうございます!!🙏🏻
間隔狭くなるのが早いんですね、参考になります🤔子宮口も少ししか開いてなくても気は抜かないようにします🔥- 10月25日
![( ¨̮ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
( ¨̮ )
1人目がバルーン挿入で陣痛に気づいた時には子宮口8cm開いててあっという間に産まれたので、陣痛に気づけるか不安でした。
でも、ちゃんと陣痛気づけました笑
あ、これ多分陣痛だ。と気づいて間隔測り始めてから、1時間くらいで5分くらいになって、病院ついて1時間くらいで産まれました!
1人目も早かったですが、2人目はもっと早かったです!
-
🐙
すごいです!!めっちゃ安産だったんですね👶🏻
私も陣痛だ!と、気づける事を願ってますw
コメントありがとうございます☺️- 10月25日
-
( ¨̮ )
ちゃんと陣痛に気づけた〜って安心してました笑
出産頑張ってください😊- 10月25日
-
🐙
ほんとに一安心ですねw
ありがとうございます😊- 10月25日
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
私は1人目15時間、2人目は朝の7時くらいから陣痛があり病院に行きましたが夜の7時になっても産まれなくてこのままだと産まれないという事で帝王切開になり、1人目より大変でした…
-
🐙
そーゆー体験談も聞けてよかったです!2人目の方が大変だったんですね🥲陣痛も長かったうえに、帝王切開、、。
ほんとに出産お疲れ様でした😭- 10月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も1人目促進剤で、陣痛きたのは入院中の深夜で入院中という安心感があったからか、陣痛ってわからずに陣痛開始2時間後にナースコール押しました。
2年前なのに陣痛や分娩の痛みを忘れてしまい😅元から痛みに強いので、陣痛や10〜15分間隔に気付けるのか不安です。破水してくれたら病院に確実に連絡できるのにって思ってしまいます💦
-
🐙
私も同じ感じです。不思議なことに忘れてしまいますよね😅(痛かったってゆうのは覚えてますが..w)
破水したら陣痛来なくても病院に行けるから安心って思ってしまいますよねw
お互いがんばりましょうね😂- 10月26日
🐙
頭が見えかけてるのはすごいですね😳😳
私も陣痛っぽい痛みがきたら早めに支度と病院への連絡を心がけます!w
コメントありがとうございます☺️