
娘の持病で大学病院通院中、投薬で苦労。病院前の薬局に薬がなく、雨の中1人で通院。支えになる家族がおらず、同じ境遇の人について相談したい。
疲れたなー😢
今日は娘の持病で大学病院の通院でした。
最近は1週間に1回通院したり、
夜に救急外来に行ったり。
毎回荷物を持って娘を抱っこ紐に入れて
片道1時間かけて通院してます。
主人は仕事休めないので1人で。
持病に加えて、
他の病気にもなってしまって
その投薬で毎日泣いてる娘に無理やり
薬を飲ませないといけないし、
治るまでに3ヶ月かかるみたいです。
持病の方は一生の付き合いです。
さらに体重が数ヶ月増えないので
同じ大学病院の小児科の発達外来にも
かかることになりました。
病院の駅前の薬局に処方箋を出しましたが
薬がないので取り寄せになり
次の日取りに来れないので家の近くでと思えば
こんな薬だしたことないので取り寄せもできません。
病院前の薬局にないなら街の薬局にはないので
薬を変えてもらうしかないと思いますと。
こんな薬って、、、。
今日は雨だし娘連れて傘さして
荷物持って
朝早く起きて帰ってきたのは夕方です。
実家も遠方で頼れないし、
母は会えない分毎日連絡をくれて心配してくれて
本当に支えてもらってますが、
かなりしんどいです。
同じような方いないですかね、、、。
みんな旦那さんとかと
車で病院行ってますよね、、、。
- はじめてのママリ(4歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
状況は違いますが、我が家も最近病院でバタバタです😭💦
月に2〜3回下の子の持病で車で片道1時間の大学病院に通ってます😊
上の子も連れて行ってます😂
大学病院って待ち時間も長いし融通効かないし何かと大変ですよね…毎回1日仕事でどっと疲れちゃいます。
ちなみにうちの息子は最近火傷してしまい、大学病院に追加で週一で皮膚科…そして不運にも転んで前歯強打が何回かあり週一で歯医者…初めての風邪でまた小児科…もういよいよお祓いでもしなきゃいけないかな?と思っていたら昨日車で交通事故にあい、整形外科が追加されました😅
ここまでくると、もう予定を消化するので精一杯です…🥲
今日は土砂降りの中、子ども2人連れて皮膚科と整形外科と警察署で本当にうんざりな一日でした…🥲
(本当は自分の歯医者あったけどもうキャンセル笑)
でも同じように頑張っておられるママさんがいると分かって励みになりました😭💦
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭❤️
状況が似ていてこちらこそ心強いです🥺
上の子まで連れて!!それは余計に大変ですよね😢毎日お疲れ様です。
私は1人でもぐったりなのに本当に尊敬します😫
上のお子さんは、自分に関係なく、しかも行き先が病院で不機嫌になったりしないものですか??
私自身も足の指をぶつけて骨にヒビが入ったりでいろいろあった矢先のこれなので次から次へともうこの家は呪われてる、、、と思いお祓い考えてました😂(笑)
コロナの予防接種も予約していたのですが、娘の救急続きで、ここでワクチンを打って何かあったら病院に連れて行けないと思って一旦取りやめました😩自分のことは全部後回しになってしまうのも同じですね😂
退会ユーザー
上の子は何故か病院大好きなので、ありがたいことに毎回ウキウキです…話し相手にもなってくれるので…😂
逆に当の本人の下の子の方が、動き回れないし不機嫌で…😭
でも1歳過ぎてくると食べ物飲み物である程度つれるので、まだまだ赤ちゃんな10ヶ月くらいの頃は大変ですよね…😭
この家呪われてる…まさに我が家もです😂
家庭内では上の子も怪我と病気、自分も流産、ペットの死…💦
本当厄年か大殺界かなんかかと思って調べたくらいです(見事に全部違いました…笑)
はじめてのママリさんもかなり不幸重なってきてますね💦
お互いお祓い行きましょう!!😭✨
そして年明けたら…ここを乗り越えたらきっと良い事が山ほどあるはずですよね!!🥲
はじめてのママリ
とってもいい子ですね〜❤️上の子がルンルンしてくれるのが救いですね😖
こちらからしたら1歳3ヶ月の男の子の方が大変だと思います🥲2人つれて色々な病院行かれているのが本当にすごいです!うちの子ももう少ししたらお菓子とジュースでも持ち歩いて大人しくさせときますね(笑)
上の子も怪我や病気があったんですね😖私も流産経験してます😫ママりさんも自分のことや家族のことで色々なことがあって大変でしたよね😭
お互いこれだけ不幸続きなので、倍の幸せがやってくると信じるしかないですね!!🤣❤️
お互い日々の生活に加えて病院巡りなどでバタバタなので、身体に気をつけて頑張りましょうね🙌
ママりさんからコメントいただけて、今日のどんよりした気持ちが晴れました😂本当にありがとうございます😊