
小学生の子供が調理実習で野菜炒めを作るため、調味料を持たせる方法に悩んでいます。特に砂糖の持たせ方についてアドバイスを求めています。
小学生の子供が、調理実習で野菜炒めを作るそうで、各自【醤油、塩コショウ、砂糖】を持ってくるよう言われたそうです。
そこで、どうやって持って行かせようか親としては悩み中で、、
醤油は1リットルボトルの物を家では使ってるので、コンビニで小さいサイズの物を買って持たせようかと思っていて、塩コショウは家にあるのをそのまま持って行ってもらおうかと思ってるんですが、砂糖をどうしようか1番悩んでます💦
皆さんだったらどうやって持たせますか?
アドバイスください🙇♀️💦
- ほし
コメント

ゆいやま⛄️💙
野菜炒めに砂糖そんなに入れないですよね…🤔
ジップロックに50g(多めに見積もって)くらい入れていくとかですかね?

ゆゆ三姉妹ママ♡
蓋付きのミニカップ?みたいなのがダイソーにあるのでどうですかね💦?砂糖そんなに使わないならちょうどいいかなと思います🙆♀️
-
ほし
コメントありがとうございました💕100均で同じようなカップを用意したのに結局醤油だけ持って来なさいとのことで😂💦アドバイスありがとうございました✨
- 11月1日
ほし
コメントありがとうございました💕
野菜炒めに砂糖を入れたことがないので、衝撃的でしたが、結局醤油だけ持って来なさいとのことで、、😂アドバイスありがとうございました✨