
コメント

ayk
なんとなく言いたいことわかります(><)
うちは子供うまれても、旦那の週1の休みは自分のストレス発散しか考えていないので、趣味で釣りに行ったりと私と子供は放置に近いです。
これで私が車も免許もあったら子供と出掛けられるのに、そういう点も考えてくれません(‥;)
わたしが文句を言うと、「じゃあ今日は釣りやめるからどこか出かける?」ではなく、「じゃあ着いてくる?」です。
もう、諦めた。と思い込んでますが、やはり毎回悲しくなりますね(>_<;)

ひまわりさん
今日同じこと思って泣きました(T_T)
-
uuuni
そうなんですね(T_T)
お子さん2ヶ月なら今がいちばん精神的にピークじゃないですか?
大丈夫ですか?
あたしも同じくらいのとき今よりも余裕なくて夜な夜な泣いてました(T_T)- 10月9日
-
ひまわりさん
ありがとうございます(/o\)
産んでからしばらく私は毎日20時くらいまで実家にいて、その時旦那は一人で自由だったし(旦那は教師なので仕事ではなく1ヶ月以上夏休みでした)8月のある日、4時間くらい母親とデパート行くから赤ちゃんお願いしたら、母親が子供をおいて遊びに行くなんてみたいなこと言われて言葉を失いました(-.-)(行きましたけど(ーー;))
なのに自分は今月末の土日は仕事の後遊びに行くらしいです。
覚えてろよって感じです(`´)- 10月9日
-
uuuni
自分だって遊び行くくせにたかだか4時間くらいでなに言ってんのって感じですね( ̄∇ ̄)
こっちは産んでからほぼ毎日一緒に過ごしてるんだから、気持ちよく行っておいでって言ってくれたらいいのに…
母親のくせにって言うならあなたも父親のくせにーって言いたくなっちゃいますね。- 10月9日
-
ひまわりさん
ほんとそのまんま私の気持ちです!!(´;ω;`)
8月の時は、体力が戻ってないし喧嘩する元気もなかったのでグッと我慢しましたけど、次言われたらブチギレますね( `ω´ )- 10月10日

♡まあ♡
分かります!同じ親なのに母親の自由ってほとんどない。ウチの旦那は子どもが3人いても自由です。今年のお盆も私を実家に帰らせて自分は独身の様に友達と遊びに行ってました。実家の母に男っていいよねー。って愚痴ってました。
-
uuuni
わたしもお金の自由もなく行くところもなくてしょっちゅう実家に帰って母に愚痴ってます(笑)
今日も旦那は朝から遊びに出かけて飲んでくるそうで、あたしは実家。お前は独身かって行ってやりたくなりますよね( ̄∇ ̄)- 10月10日

退会ユーザー
わかりますー!
だからって子供放ったらかして私も遊びに行きたい!とかじゃなくてなんというか…って感じです(笑)
こんな好き勝手してる旦那でもいつか息子が話せるようになったら
パパママ大好き💕って言う日が来ると思うと腹立たしくなります(笑)
-
uuuni
そうなんですよね!
別に子供をほったらかして遊びに行きたいってわけじゃないんですけどね…
でもそう思うとそれを平気でできる男ってなんなんですかね( ̄∇ ̄)
あたしもそれ嫌です!
ほとんど苦労してるのはあたしなのにいいとこ取りなんて(__)- 10月10日

Chi-haruママ
わかります‼︎休みの日も好きなとこ行って好きなことやって…私と子どもいるなんて自覚あるのか?って言いたくなりますよ💦
気をつかって基本自由にさせてるのに、実は女と2人で会ってゲームしてることも発覚して怒りおさまらないし‼︎
それでも「パパ、パパ」言う娘を見ると別れるなんてできないですしね…男ってなんでこんな自己中なのか?って思います…笑
-
uuuni
私も気を遣って旦那にはとくになにも言いません。
それが逆に調子に乗らせてるんですかね(^^;)
自由なくせにプラス異性なんて信じられませんね。
ほんと家族をなんだと思ってるんだろ( ̄。 ̄;)- 10月10日

まゆめろ
それ本当よく思います。
同等とまでいかなくてもいいからもう少し自由とゆうか休む時間とゆうか欲しい‼
休みの日は家にいないし
家にいても子供見てくれるわけぢゃないし(¨;)
出掛けたりするとなんでか女の方が周りから悪く言われるし
旦那が出掛けるとたまにはいいよねーみたいな。
-
uuuni
母親に休みないですもんね。
朝から晩までやることだらけで睡眠すらままにならない日だってあるのに大変ってわかってないんですよね、きっと!
出かけたって子供が気になって集中できないし買い物したって家族や家のものばっかり、いつだって家族のこと考えてるのに男親の頭ってどうなってるんですかねー- 10月10日

exx
分かります(>_<)
好きな時に寝て、好きな時に起きて、好きな時に外出して、好きな時に帰ってくる…
自分勝手な行動取られると本気で蹴り飛ばしてやりたくなりますf^_^;笑

はるぼーママ
ほんとそれ思います!!
旦那は育児を「手伝ってる」って感じで自分がやらないかんことって思ってないんですよね。だから自分の欲のまま寝れるし趣味に没頭できるんですよね、、
母親は自分の欲求はなんでも後回しなのにってイライラしちゃいます(๑´• ₃ •̀๑)
-
uuuni
ほんとそれですよね。
育児は母親の仕事みたいなとこありますよね( ̄∇ ̄)
男って気遣いできなさすぎ- 10月10日
uuuni
諦めたくても一緒に生活してたらそうもできないですよね。
なんていうか、全員がそうではないんだろうけどもっとこっちのことも考えてほしいですよね(T_T)
うちは遊び行ってくるわってぽーんっと出かけたり夜中までお酒飲みながらゲームしたり友達と飲んでくるなど自由な旦那がうらやましくて…
子供と一緒にいるのが嫌とかではないんですがあたしは毎日一緒にいて子供中心の生活をしているのに自由すぎる旦那がうらやましくて憎たらしいです。
ayk
世の中には趣味もしつつ家族孝行しているパパは沢山いるので、羨ましくて仕方ないです(><)
うちの旦那は臨月でおしるし出たからもう今日明日だと思うよ、って言ったにも関わらず釣りに出掛けましたからね(ꐦ꒪⌓꒪)
案の定陣痛きて、釣り目前にして帰ってきましたよ。
そういう人だから根本は変わらないんだろうなと分かりつつも、やはり毎回悲しくなりますね(TT)
憎たらしい気もちもわかります笑
わたしも子供にゾッコンなので子供とはひとときも離れたくないですが、家族一緒に出掛けたいですね(´;ω;)
それかもう免許代と車代よこしてくれたら文句言わんわって感じです(‥;)
uuuni
ほんと世の中のイクメンパパがうらやましいです(T_T)
それどうゆう心境で釣りに行ったんですかね(-ω-;)
信じられないです…
うちは前駆陣痛がきてからはさすがにあたしの痛そうな感じに焦ったのか付き添っていてくれましたが、やっぱり産まれてからは可愛いと言う割には自由に出かけるし家にいても携帯ばっかりでうんざりです。
なんか結婚したのに、家族になったのに、あなたは父親なのにいつまで自分優先なのって思っちゃいます。
免許と車、子供産まれちゃったら難しいですよね(´・_・`)
車があるだけでもだいぶ行動広がりますもんね。
あたしもお金の管理を旦那がしてるんで旦那が自由に使ってる分あたしにもくれたらなんも言わないのにって思っちゃいます。
ayk
普段の育児手伝いはいいから、休みは家族に分けてほしいですね。
近くにはスーパー位しかないし行動範囲狭いから平日もいつも家なのに、休みの日すら出掛けさせてくれないなんて...(´;ω;)
釣りキチですからね、あれで間に合ってなかったら多分一生言い続けてますし、恨みますね。
うちのところも旦那自営業で色々かかるのを一時自分で出したりするので、管理は旦那です(><)
そちらはお小遣いもらってますか?
私は買い物代はその都度要求して貰いますが、好きに使っていいというお小遣いは貰ってません(´;ω;)
uuuni
隔週でもいいから家族サービスお願いしたいですよね。
うちはまだ趣味がない分予定がなければ一緒に出かけてくれるのでましなのかなーと(^^;)
家事に育児にやることいっぱいで時間もあっという間でも家で日中子供と一緒だと持たなくないです?
確かに妊娠中、出産のうらみはやばいですよね( ̄∇ ̄)
うちも自由に使えるお小遣いっていうのはないです。
誰かと遊びに行くと言うとくれます。
買い物代なんてちょうだいと言えず服も全然買えず美容院にも行けずで早く働きたいって最近思ってます。
ayk
今時期は鮭釣り真っ只中で土曜から1泊2日で居ないです( ¯−¯ )
夏は海やキャンプ、冬はボード、あとは全て釣りです(ꐦ꒪⌓꒪)
子供は昼寝夕寝とよく寝るし1人で大人しく遊んでるしで、ほぼやることないです(><)
子供が寝るのにあわせて私も仮眠して、あとはグータラしてますね(´;ω;)
先日知人から譲り受けたミシンが趣味になるかと思いきや壊れるし...
妊娠中も仕事忙しいのもありましたが、周りに散々1回は一緒に検診行きなよ!って言われたのに、1回も行かず。
次の二人目は立会いどうでもいいかなーと思っちゃってますね(>_<;)
私もらたまのたまーに遊びに行くとなる時には貰いますが、そんな機会はなかなかなく(‥;)
やはりお小遣いとして貰わないと、そういった美容面とか可愛くて欲しいと思った雑貨とかも全然買えないですよね(TT)
uuuni
まじですか( ̄。 ̄;)
あたしは無趣味な旦那に面白さを感じないんですけど、そこまで趣味に熱狂的でも困りますね(笑)
でも海やキャンプならお子さんがもうちょっと大きくなったら一緒に楽しめそうじゃないです??
手がかからなくて楽ちんな子ですね(´▽`)
aykさんは趣味とかないんですか?
検診すら来てくれないんですか?( ̄∇ ̄)
自分の子供なのにあまり興味ないんですかね?
あたしも妊娠中旦那があまりにお腹の子に興味ないしあたしにも気遣ってくれないんでぶちぎれたら多少はよくなったんですがaykさんは旦那さんにキレたりしますか?(T_T)
ですよねー
欲しいものがあっても手元に現金がないから買えなかったり、いざ旦那と買い物行っても旦那が微妙な反応するからまた買えなかったりでお小遣いないって不便ですよね…
ayk
海の時は毎回一緒に行ってます。
が、たまにゆっくりと室内外出したいのに毎週海なので、それも辛いです(‥;)
釣りも子供が生まれてから少しは行ってましたが、もう子供も自由にしたいようになり車内での留守番はキツくなりました(>_<;)
趣味ないんですよね〜
それで裁縫する気満々だったのに...(TT)
子供うまれて少し大きくなるまでは父親は実感しないと言いますが、ほんとそれを痛感しましたね!
うちの旦那は息子がもう少し大きくなってからでないと分からないようです!(ꐦ꒪⌓꒪)
旦那亭主関白で、私も大雑把で主婦業を胸張れる程ちゃんとこなせてるわけではないので、文句いえば倍の文句で返ってくるんですよね。
私が文句を言ったりキレたり言い返したりができない性格なので、不満があってもわりと溜め込んでます(´;ω;)
そう考えると、かかあ天下の所のほうがやはり上手くいきますよね、、
なんかもう不満を思うといくらでも出てきますね!(TT)笑