
産休中の交通費支給について、6ヶ月分が支給されたが、休み期間中は支給されないと言われていた。同じ経験の方いますか?現金返済か手当金から差し引かれるか…会社に確認すべき。
産休中の通勤交通費についてご存知の方いたら教えてください🙇♀️
11月半ばから産休に入るのですが今月の給料で6ヶ月分の交通費が支給されていました🙄
前に会社へ確認した時はあらかじめ休み期間中の交通費は支給されないはずと言われていたのですが…
会社によるとは思うのですが同じ経験された方いますか?
現金で返すのか、出産手当金から差し引かれるのか…
会社に直接確認すべきなのは重々承知しております🙇♀️
私の会社ではこうでした←のようなお話が聞けたら嬉しいです…よろしくお願いいたします。
- ママリ(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント

Iku
同じ経験ではないですが、
出産手当金は会社から支払われないので、差し引きはできないです〜
健康保険協会(組合)から本人(もしくは家族)に支払われるので
会社によっては、
規定でそのままという場合もありますし
今回のように間違いである場合、経理の返金の処理なども違うので
やはり会社にはやめに聞いてみるのがいいですね
中には間違いに気づいても言わない社員もいると思います😅
(会社が誤ったので、会社側も「もういいや」ってなる場合もなきにしもあらず、、?)

あや
同じではないですが、うちの場合は引っ越しなどで交通費に差額が生じた場合は翌月の給与で調整かけてますよ。
11月分の給与が発生するなら差し引きで相殺が普通かなと思います😊
上の方も書いてますが、手当金関係は本人に直接入金で会社は関与しないので、そこで相殺はできないかと思います💦
-
ママリ
翌月の給料で相殺になることが多いんですね🤔ありがとうございます!!
明日問い合わせてみます♩
参考になりました🙇♀️- 10月25日
ママリ
確かにそうですね😳
ありがとうございます!
多くもらえてラッキーって思っちゃいますが後から返せって言われるのも面倒なので早めに会社に問い合わせてみます😊
ご丁寧にありがとうございました🙇♀️