
義母が勝手にキッチンに入ることについて、私が気にしすぎか悩んでいます。娘の誕生日会の際、黙って入られたことが気になりました。手伝ってくれるのはありがたいですが、お節介に感じることもあります。皆さんはどうされていますか。
義母がいつも勝手にキッチンに入るのですが、私が気にしすぎでしょうか。。
先週3歳の娘のお誕生日会をうちでやったのですが、私たちの家に着いてからすぐにキッチンに入って荷物を置き始めました。。
食物などを買ってきてくれたので、キッチンに入るのはわかりますが、黙って入らずに一言言ってほしいと思ってしまいます。。
仕事もしてるのでキッチンはあまりキレイではないし、勝手に入られるのが嫌です💦
食べたものもすぐに洗おうとしてくれるのは助かりますが、以前お願いしたら、他の場所の掃除までされて、、、ありがたく受け止められればよいのですが、ちょっとお節介に感じてしまいました。。
私の心が狭いのだと思いますが、このような場合、みなさまどうされますか?
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
キッチンには誰も入って欲しくないです😅
オープンキッチンなのでリビングからも全部見えるんですが、それでも調理スペースには入らないでもらってます。洗い物も私がやります!
買ってきてくれたものとかはダイニングテーブルに出してもらって、冷蔵庫に入れる必要があるものは私が入れてます💡

しろくろ
義母も実母も離れているところに住んでるのでたまにしか来ませんが、キッチンも勝手に入っても私はあまり気になりません😳
義母は気遣って冷蔵庫も開けませんでしたが、泊まってもらうこともあるので冷蔵庫から飲み物とか気にせず取ってくださいねーって言いました。
勝手に掃除されるのは嫌ですねー💦

退会ユーザー
冷蔵庫入れる時はこれ入れてねー!とは言われますがキッチンには普通に義母入ります🙆♀️
皿洗ってくれたらラッキー🤞🏻と思いますし、義母の家のキッチンもめちゃくちゃ綺麗!!って訳でもないのでそんなにキッチンのこと気にしてないだろうなぁとしか思ってないです。
コメント