
コメント

ののん
うちはお風呂を少しだけためてそこに座らしてます。
それでも危ないのでかなり気を使いながらですが…
その間に自分をすまし
子供を洗って湯船を入れます。

AMINA☆
うちは、脱衣所にバウンサーを置いて服を着せたまま待たせています。
お風呂の扉は少し開けて、互いの顔が見えるようにしています。おもちゃを持たせる時もありますが、落としたりして余計に泣くことがあるので、機嫌が悪い日はYouTubeで動画を見せている間に猛スピードで先に洗っています(笑)
スマホを手帳型カバーに入れているので、タオル掛けから紐をかけてそこにカバーで引っ掛けています。バウンサーが斜めなのでちょうどみえるみたいです。
-
くみゆき
ありがとございます¨̮♡︎
バウンサーですね!バウンサーの存在忘れていましたww
脱衣所が狭いから、置けるかなー( ・᷄ὢ・᷅ )チャレンジしてみます◡̈⃝︎⋆︎*- 10月9日

maa.o
7か月の男の子の母です。
うちの子はまだお座りができないし、つかまり立ちとか始めたら大変かなと思って、タミータブというバケツのようなものを買いました。窮屈そうに見えますが、お母さんのお腹の中にいるときみたいで安心するそうで、ご機嫌で待っています。その間に自分は体を洗ったりしています。体も温まって、これから寒くなるし、買ってよかったと思ってます( ^ω^ )
-
くみゆき
ありがとうございます¨̮♡︎
タミータブ。初めて聞きました!今度赤ちゃん用品店で探してみます◡̈⃝︎⋆︎*- 10月9日

(・∀・)❤️
うちはもうつかまり立ちができるようになっているので、足の間に挟んで立たせて、まずは子どもを洗って、そのあと洗面器にお湯を入れて、パチャパチャ遊ばせてる間に自分が洗います😅
ずっと間に挟んだままで😅
そして一緒に湯船に入ります👍
-
くみゆき
ありがとうございます¨̮♡︎
洗面器でパチャパチャ楽しそうですね◡̈⃝︎⋆︎*- 10月9日

manami
うちは確か、バンボに入れて湯船の蓋の上に乗せて見ながらあたしが先に洗い、後から子供を洗い、一緒に湯船に浸かってましたぁ!
-
くみゆき
ありがとうございます¨̮♡︎
蓋の上にも乗せられるんですねー今度チャレンジしてみます◡̈⃝︎⋆︎*- 10月10日
くみゆき
ありがとございます¨̮♡︎
見ていない時に滑っちゃうと危険ですねー( ・᷄ὢ・᷅ )でも、体はあったかそう٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °
チャレンジしてみます◡̈⃝︎⋆︎*