
コメント

mii
娘は11ヶ月、
息子は8ヶ月で打ってます!
保育園行く予定なかったけど
病院の先生に
6ヶ月から打てるけどどうする?って言われて
じゃあお願いしますって打ってもらいました😂

メル
今日1回目打ってきました〜!!
病院によって3歳からのところと、6ヶ月からのところとあるみたいでした。今の方がまだ注射への抵抗少ないかな、痛いの記憶に残りにくいかな?って思って早めに打ち始めました〜
-
はじめてのママリ🔰
タイムリーでしたか❣️予防接種お疲れ様でした😊
月齢もうちの娘と同じで参考になります!たしかに…🤔記憶が曖昧なうちに打ってしまった方がいいかもですね🥰- 10月25日
-
メル
毎回、打ち終わったらすぐ泣き止むし、打つ前にはまだ泣いてないので病院=注射怖い(((;╥﹏╥;)))って考えにはなってないかなーと思いまして😅
一歳すぎくらいの子たちは待合室から泣いてる子とかもよく見かけるので、出来るだけはやく終わらせてあげたくて💦
毎回打つの見るの辛いですよね(((;╥﹏╥;)))- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
確かに!大きくなればなるほど怖いって泣いちゃったりしますもんね💦初期の何本も同時に打つやつはもう勘弁してあげて〜😭って思いました😂強くなるために必要とわかっていても可哀想になりますよね🥺
- 10月25日

退会ユーザー
上の子の時は都内にいて3歳からでしたが他県へ引っ越しして、6ヶ月からと言われ下の子は生後6ヶ月で打ってます🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
やはり場所によって差があるんですね!6ヶ月からで打つ方も多いみたいで安心しました!
- 10月25日

しゃるる🏎
今日打ってきました!
-
はじめてのママリ🔰
予防接種お疲れ様でした☺️
娘と同じ月齢です!うちも打つ方向でいこうかとおもいます!- 10月25日

ママリ
生後7ヶ月で打ちました!
関東から関西に引っ越してかかりつけが変わったら、保育園行くなら早めに打った方がいいと言われました。
西日本の方が日本脳炎の発生が多い?とか聞きました。
-
はじめてのママリ🔰
7ヶ月で打ったとのこと参考になります❣️うちも打とうとおもいます😊看護師さんも九州のあたりは早い場合が多いって言ってました🤔
地域差が大きいんですね!- 10月25日

退会ユーザー
二歳でした。
でもワクチン不足で厚労省からなるべく三歳からにするよう通達が行ってるはずなんですけどね…
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳😳
打つことを病院側から提案されたので驚きです!- 10月26日
はじめてのママリ🔰
なるほど❣️
実は今娘が7ヶ月で、日本脳炎のワクチンが不足してる中で予約がとれるみたいで悩んでいたんです!やっぱり打った方が安心できる部分もありますよね☺️