※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

くるみアレルギーの子供が給食を食べることで楽しみになり、お弁当よりも給食を選んでいます。食事内容を管理しながら子供の喜びを大切にしたいと相談しています。

くるみアレルギーの子が小学校で誤食しニュースになってますが、それに対し、アレルギーの子はお弁当にすべきだという意見が大半なようです。
うちの子は卵乳の重度のアレルギー持ちでエピペンも持ってます。保育園の時は3年間毎日お弁当持ちでした。
料理が苦手で、卵焼きが入れられないお弁当作りは毎日辛くて辛くて、お弁当作りが負担で10年勤めている仕事を辞めたいとも思っていました。
小学校に入り、卵乳を使ってるおかずだけ代替品を家から持たせ、それ以外は給食を食べるようになりました。
初めての給食、もちろん私なんかが作るよりも美味しくて子供も大興奮。毎日おかわりして幸せそうにしています。
事前に献立表をもらい、私がチェックしダメなおかずには大きく赤でバツをうつようになっています。本人も今日はこれが食べられなくて、代わりにこれを持っていく、等理解しています。給食を食べる時は毎回一口目はぺろっと舐めて痺れないか確かめてから食べる癖をつけさせています。
先生の負担になるのはよくわかってるのですが、給食を食べることが子供にとってとっても楽しみにしているので、毎日お弁当になるのは悲しいなと思います😭
子供の命を守るために弁当持たせるべき、先生が可哀想、という意見もごもっともですし分かっています。
今回はそう言った批判の意見ではなく、私の気持ちをわかってるくださるかたの意見を聞きたいです☺️

コメント

ママリ🐤

卵が食べられないのは大変ですね。
お子さんにとっても皆と同じ(内容は少し違うとしても)給食を食べられるというのは嬉しいことですよね。ずっと自分だけ違うお弁当を食べるのも寂しいと思います。
学校や先生は大変と思いますが、一律でお弁当にするべきというのは少し短絡的かなと思います。

ふかふか

毎日お弁当は大変ですよね。。。
次男が小麦、卵アレルギーがありゆっくり離乳食をすすめています。
本当は4月から復帰の予定でしたが、1歳児は誤食もあるだろうしおやつにはだいたい小麦製品が出てくるのでほぼ毎日持参。
と思うともう一年延長することにしました。

たしかに、仰るように先生の目は多く観察が必要かと思いますが皆と同じ給食を食べる。食べたい気持ちは尊重してあげたいです。
友だちや先生と食べるのが楽しい

これが一番良いですよね。

次男もいつか克服できることを願って、食べさせていきます。

私が過去に勤務してた学校で、重度のアレルギーやエピペン持ちの子の給食には担任以外にもう一人教員が入って一緒に食べてました。

誤飲や、配膳ミスを防ぐためです。ただ、このような対応も学校の規模によるかもしれません。小さな学校だと教員の数も少ないので・・・

私は、食べられる物はみんなと同じものを食べる。
除去のおかずが多くて、持参が必要ならじさんする。それで良いと思います☺️

deleted user

毎日お弁当って、大変でしたね😖💦

周りと同じもの食べれるって、すごく嬉しいですね☺️ママリさんがよく教えられてきたのか、お子さん自身も理解して食べる時にもきちんと気を付けてるんですね!

まだ理解が難しい子、周りに流されて食べちゃう子、お友達とお菓子交換とかあるととても怖いですが😖

ままり⭐︎

毎日お弁当は大変ですね💦
でもこれはほんと園によって対応が分かれる所ですよね。
うちは上の子卵アレルギー、下の子は乳アレルギーです。
保育園では毎月毎日の献立とそれに使う全部の食材が載ったリストを渡され保護者が確認後印鑑を押さないと給食は出されないです。
ここまでしてくれるのは保育園ならではなんだろうなと思います…小学校になるとどうなるのか…不安でしかないですが子供にとって給食はほんといろんな意味で大事だと想うので私も安易にアレルギーあるならお弁当にすればいいやん。って考えはどうなのかなって思います😭