※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
PaCha
妊娠・出産

秋田県で乳児院を利用した経験のある方、雰囲気や感想を聞きたい。育児が大変で預ける場所がない状況です。ファミサポや乳児院、どちらが良いか悩んでいます。

秋田県の子供ショートステイで出産時などに乳児院を利用した事がある方いますか??

旦那は朝早くに出て夜遅くに帰って来て、日曜日しか休みが無く現場職なので育児休暇などありません。

義実家とは疎遠になり、実家の両親とはおりが合わず不仲な上に兄夫婦の世話をしているので預ける事が出来ないです。

旦那は勤務時間を短くしてもらうよう話すと言ってくれましたが確実では無い為、以前保健所からも話を聞いていた乳児院が気になりました。

ファミサポで他人様にお泊まりに預けるのもこのコロナ禍というのもありますし気が引けます…。

利用した方がいれば、雰囲気や利用してみての感想を聞きたいです。

カテどれにしたらいいか分からなかったので妊娠出産にさせてもらいます。

コメント

はるママ

大変ですね😭
我が家も同じような状況です💦
今はどうなったかわかりませんが、以前子供が入院する事になり問い合せた時は、コロナの関係で受け入れしていないと言われました😭

  • PaCha

    PaCha

    旦那が確実に時間を取れればいいのですが、仕事上そうはいかず😅子供達は日中は保育園ですが💦

    私も母子手帳貰いに行った時は結構コロナ禍酷かったので今は受け入れしてないと言われましたが少し落ち着いたようなので再開してたらなあと思って(´;ω;`)

    • 10月25日
HARU

もう解決していたらすみません..

県内で子どもの福祉関係で仕事してます。

養護施設はショートステイなど
受け入れ再開しているので
問い合わせしてみるのが確実だと思います!

  • PaCha

    PaCha

    ありがとうございます😊
    一時は預けようかと考えていましたが、病院に早々に退院させてもらう相談をしたのと実家に何とか話してお願いする事になりました✨

    回答ありがとうございましたm(_ _)m

    • 11月4日