
コメント

とかげ
おはようございます☺️
ありました〜! ほんと地獄で…😂
我が家は車がないので、買い物は私がベビーカーで息子と行っていたのですが、ほんとキツかったです😂
ボーロカップに息子の好きなラムネなどのおやつをもりもり持って、マグにはジュースを入れて、でも秒でなくなるんですよね😂
最終手段は抱っこ紐+ベビーカーでした。
買い物なら、主人が帰宅後に1人で行ったりとか。
少し話が通じるようになってからは、歩いて隣を大人しく回ってくれるようになりました。あと、今(3歳半頃から)になって座りたがるように…(笑)

ゆーゆー
うちも8ヶ月らへんから数ヶ月拒否の時期ありました💦しかも嫌がりながらもなんとか乗せ、動かしてる時はいいけどスーパーに入って止まるとギャン泣き、だからといって抱っこ紐だと荷物が重いしお会計の時とか、袋詰めのときはホント地獄でした😵
でもいつの間にかまた乗ってくれるようになりました!拒否の期間も1〜2ヶ月ぐらいだったような気がします🤔
対策はベビーカーまわりに新しいおもちゃつけるとか持たせるとかですかね⁉️💦うちはあんまり効果なかったような気がしますが😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントが遅くなってしまいすみませんでした💦
うちの子は乗るのも難しく(のけぞったりひっくり返って落ちかけるので、、)完全にベビーカーが出番なしです😂
抱っこ紐で袋詰め、引っ張られたりガサガサされたりで難易度高くて困ってます😂
新しいおもちゃ💡好きそうなものをセレクトしてみたいとおもいます!!
いつか乗ってくれることを信じてがんばります💪
共感してくださってありがとうございました😊💓- 11月4日
はじめてのママリ🔰
すっごくお返事が遅くなってしまいすみません💦
たくさんの努力と苦労をされたとおもいますが、たくさんの愛も感じました!えらいです👏💓
抱っこ紐も重くて大変でしたよね😭ベビーカーで買い物してるママたちが私も羨ましすぎて😂
引き続きめげずにおやつやおもちゃを握りしめてトライしてみます💪
寄り添っていただけてすっごく嬉しかったです、コメントありがとうございました😭✨