
娘がハウスダストアレルギーと診断され、布団やカーテンのケアが大変だと感じています。アレルギー対策は必要ですが、実行が難しいと悩んでいます。ハウスダストアレルギーの方は大変でしょうか。
娘がハウスダストアレルギーだとわかりました。
病院での説明で、布団やカーテン、衣類のケアについて説明を受けましたが、大変ですね💦
こまめに洗濯、干したり乾燥機かけたりした後も掃除機で吸う。正直、、私には出来なさそうー💦と思ってしまいました😫
でも、娘のためだし、アレルギーは辛いからやらないとですよね💦
ハウスダストアレルギーの方、やっぱり大変ですか?💦
- パンの耳が好き🍞(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

けー
子どもじゃなく自分がハウスダストアレルギーです。
衣替えのときは毎回くしゃみ連発なのでマスクしてます(笑)
しばらくしまっておいた収納から出してすぐ着ようとするとくしゃみが止まらないので一旦すべて洗ったり、洗えないものは干したりしてます。

退会ユーザー
私がそうで、たぶん娘もです😓💦
衣替えは出したら着せる前に必ず洗濯してます🥲
あとエアコン掃除もです🤦🏻♀️
-
パンの耳が好き🍞
やっぱりしまっておいたものは洗うのが大事なのですね💦
エアコンもですか!
やりますー💦
ありがとうございます❣️✨- 10月25日
-
退会ユーザー
冷房稼働前と暖房稼働前に業者の掃除がいいとオススメされました病院で😖💦- 10月25日
-
パンの耳が好き🍞
そうなんですか!
エアコン自体が多少掃除してくれるタイプだというのに甘えて全然してなかったので、業者にやって貰った方が良いですね😖
ありがとうございます!- 10月26日
パンの耳が好き🍞
しまっておいたものは洗った方がいいのですね!
気をつけようと思います😣
教えていただきありがとうございます❣️