
義父がカッターを玄関に置きっぱなしにしてました。義父が恐らく昨日の…
義父がカッターを玄関に置きっぱなしにしてました。。。
義父が恐らく昨日の夜、Amazon定期便で頼んでたものを開封したんだと思うのですが
カッターが玄関に置いたままでした、、、
娘の手の届くところで今朝、娘が触って刃を出していたのを急いで刃をしまい、取り返して怪我はなかったのですが、本当に心臓がドキッとしました。。。
私から義父に言おうかとも思ったのですがいつも
お前の方がだらしない、そんなこと言うならテーブルの上のハサミだって同じ
と言われそうなので、旦那に今すぐ言って!!!と電話しすぐに伝えてもらいました。
(義父母と旦那は先に仕事に出て私は娘を保育園に送る為準備していました)
そして、私にLINEが来たのですが、
ごめんごめん!!(笑)
忘れちゃってたよ!😃
と言われただけでした。。
なぜか、腑に落ちません。。( ; ; )
どうしたらいいでしょうか??泣
- ももまる(6歳)
コメント

退会ユーザー
逆に、、、どうしてほしいのでしょうか?
LINEならそれくらいしかこないかと、、、。直接会った時にちゃんと話すしかないかと思うのですが、、、😓

ママリ
とりあえず素直に謝ってくれたから、今回は腑に落ちないだろうけど良しとしましょ💦
2回目があった時はもっとキツめに言いたいですね!
-
ももまる
実は3回目なんです( ; ; )
- 10月25日
-
ママリ
やべーな笑
カッター捨てましょ👍🏻- 10月25日

退会ユーザー
それ以上に何を求めるんですか❓
ご自身はテーブルにハサミ置いたままにしたことあるんですよね❓
自分はよくて他人は許せないってかなりの自己中ですよね💦
玄関なら、義母さんも旦那様も朝使いましたよね❓
気づかなかった2人も同罪ですよね。
-
ももまる
腑に落ちないと思いモヤモヤしたので、こちらで書かせていただきました。
テーブルに置いたままにしたことはありません。
テーブルの上に置いてあるハサミは、娘用のガードのついたハサミで、娘が絶対に届かないようにしてあり、ロックもしてあるので1人では使えません。
説明不足で申し訳ありません。。
義母も旦那も玄関は使いましたが、大人の身長では見えない低い位置でした。- 10月25日

🌸
同居ですかね?
義父の希望で嫌々同居してるなら強めに言っていいと思いますよ😅
-
ももまる
同居です😭
強めに言うと、他の出来てないところを細かく言ってきます😢
エンドレスです。。。- 10月25日

めーたんまま🔰
なぜ義父さんは、お前の方が悪いと言われるのでしょうか⁉️
私も腑に落ちないかもです❗️
今はカッターの事を問題にしてるのだから、素直に次から気をつけるって言えや❗️
小さい子どもを守るのは大人が気をつけるしかないですからね‼️
強く言うより、淡々と
言いますね❗️お前の方が悪いと言う意味解らないです😠

はじめてのママリ
家も同じ感じですよ!
ごめんと謝るだけいいかな?と思って。諦めですね。歳ですし。
あとは、信用できないので、自分が目を光らせるしかないですね!
もう、どうしようもない、何回言ってもできない義父なんだと思えば、なんてことないです!
考え方を逆転するんですよ。
そうすれば、少しは怒りも収まるかな?と思いました。

はじめてのママリ🔰
その現場にいたのはphooまるさんですよね?
旦那さん経由だから返事がそんな感じなんじゃないですか😅
直接自分で言わないといけないと思いますよ。

はなまる子
玄関にカッターの定位置はありますか?無かったら、ぜひおすすめします🙌🏻
あと、パニックが落ち着くまでは、間を置いてから発言するといいと思いました💦
半日あけて気持ちが変われば、言い方も変わるので、印象も悪くなることなく伝いたいことを伝えれば万事上手くいきます☺
ももまる
モヤモヤしたのでこちらに書かせていただきました。
家に帰ってきたら、いつも忘れているので、話を振るのですが、
あー、はいはい。で終わらせてしまいます。、
今回で3回目です。。。