
義母が誕生日プレゼントを渡すために来るように言っていますが、行きたくない気持ちがあります。どう断れば良いでしょうか。また、年末の親族の集まりも断りたいです。どうすれば良いでしょうか。
義母が来いと言います。
こんにちは23歳、2歳の男の子の母、現在1月末に出産を控える主婦です。
コロナが落ち着いてきて、二人ともワクチン接種が終わりました。
義母が誕生日プレゼントがあるからこっちに来いと言っており(誕生日は九月で何故かプレゼントは義母の家に置いてあります)、「旦那もいつ行く〜?」と乗り気です。
でも正直嫌です。
写真共有アプリだってほぼ毎日更新してるのに‥
今まではコロナが広がっていた時だったので、「病院で医療関係者からあまり遠くへの外出は控えるように言われてる」とドクターストップがかかってると嘘をついていたのですが、つい
「まあ下旬くらいかな~」と言ってしまいました。
なんと断ればことを荒立てずに済むでしょうか?
また、義家は田舎民なので年末も親族一同(20人ほど)で集まるのが当たり前の人たちです。
そこでもお断りしたいのですが、どうすればいいでしょうか?
- みー(3歳3ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
1月末出産であれば普通に考えてしんどいので
年末は行きません😭
理由とか求めてくる方がおかしいので、私だったら
見たら分かるだろと旦那にキレますね(笑)
27週でも十分体はきついし車の移動もお腹が
張ったりするのでもっと妊婦に寄り添って欲しい旨を
旦那さんに伝えたらどうでしょう?
そもそも旦那の実家に行く事自体だるいのに
本当義母問題大変ですよね😂

はじめてのママリ🔰
来いと言っているのは
近々って事ですか?それとも年末年始に…とかですか?
結局孫に会い口実なんですよね…
うちもそうです。。。
うちはよっぽどの行事がなければ、主人と子供の二人だけで行ってもらってます。
義母もそのほうが私に気を使わず孫や息子と話せると思うので😅
今現在、実際コロナは落ち着いてるし断るのは難しいかと。
-
みー
近々と年末です!
私は土日もパートがあり、何かと忙しかったのですが、
それも今月いっぱいで辞めるのとコロナが落ち着いてきたことを狙って「来て」
と言っているようです。
あと、保険で使う書類がいるから持ってこいとの事笑
それも考えたんですけど、
義母は47歳で若いくせに育児に関して古臭くって
息子にやりたい放題なんですよね💦
回答者様はこういう場合だとたかが数日気になりますか?
それとも私が気にしすぎなのでしょうか?- 10月25日

ゆう
私も、1人目産まれて3ヶ月くらいたった時に顔見せにおいで。と言われました!
幸い、コロナが感染拡大していたので断りやすかったし、出身が沖縄(私)と神奈川(旦那)なので、飛行機と電車の移動が辛いと正直に旦那にも話しました😣
孫に会いたい気持ちは分かるのですが、妊婦には色々とリスクがあるので、断りたいですよね💦
旦那さんに
今が私にとって大事な時期だから行きたくないと正直に言ってみてはどうでしょう?
お腹も張ったりすると思うので無理はしないようにしてくださいね☺️
-
みー
回答ありがとうございます!
そうなんです。
県内、隣けんくらいならまだしも、
二時間以上かけていくのはしんどいですよね。
自分たちの尺で物事見ないで欲しいです‥😭
実際に体もしんどくなってきたので、体調を理由に断ろうと思います💦- 10月25日
-
ゆう
返信が遅くなりました🙇♀️💦
2時間以上の移動は、本当にしんどいですよ(>_<")
あまり、無理はしないように体調にも気をつけて、マタニティ生活楽しんでくださいね😉- 10月29日
みー
回答ありがとうございます!
ですよねえ‥
旦那は4兄弟の末っ子なのですが、4兄弟全員に「うちに帰ってこい」と言っている辺りから子離れできてないなあ
とは思っていました。
年末も誕生会も集まるのが暗黙の了解でコロナを理由に断ってたのですが、落ち着いてしまったら何も言えなくて‥情けないです。
体調を理由にすれば、流石に何も言えませんよね!
そうしてみます!実際何かあったら大変ですし💦