※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
家族・旦那

元々気分に波があるなと感じていた夫ですが、今回些細な言い合いから離…

元々気分に波があるなと感じていた夫ですが、今回些細な言い合いから離婚を切り出され、その後詳しく理由を聞いてみるとここ最近理由もなくやる気が出なかったり、ふと死にたくなったり、自分の人生に意味を見出せない気持ちになっていたそうです。
ただ妻である私や、子供を大好きで悲しませたくないという一心でそんな考えを堪えてきたと。
仕事もやる気が出ず、体が重く、休み明けは特に行きたくない。そしてそんな自分が嫌いで実際休みを取ってもその罪悪感で気持ちが休まらないとのことでした。

彼の性格上優しすぎるところがあり、他人の境遇に共感しやすかったり感情の起伏が激しく、自分でもコントロールできていない部分があります。

これまでも急に私に隠れて大きな買い物をしたり、その度にもうしない、自分でもなぜこんな軽率なことをしたのか分からないと謝られるのですが、最近私の妊娠がわかり産休に入るためお金は節約しないとねーと話していた時期にカードローンで20万以上の買い物をしていたことが発覚しました。

初めは今度したら離婚するとまで言い怒りましたが、その度に死ぬほど反省している様子なのに暫くするとまた同じことを繰り返す為、何か別の原因があるのではと考え始め、双極性障害(躁うつ病)という病気の症状が当てはまることに気づき、今度一度病院に診察に行ってもらう予定です。

旦那ことは大好きなので、離婚したい、死にたいと言われると私もひどく落ち込みますし、病気が原因だと突発的な感情で万が一のことがあったらどうしようと心配です。
また自分が楽天家で大雑把な性格のため、なかなか理解しにくい部分もあり、産後ホルモンの影響もありしっかり支えてあげられるか不安です。

長文になってしまいましたが、周りに相談しにくく、こちらで吐き出させていただきました。😭😭

コメント

アポノギョ

双極性障害だと思います🤔

病気だと診断されても
気分が良いときは、
自分自身が病気が治ったと錯覚するそうで、
サポートはかなり大変だと伺ってます(友達の旦那さんが双極性障害です)

Saramama

私の母が双極性障害を患っており現在も療養中です。

専門家ではないのであくまでも私の感じた、思った事になりますが
そう言った障害を患う方は
大体、常に周りに気を遣ってい明るく振る舞う、誰にでも優しく接し
責任感が強く、何かあると自分が悪いと自分を責めてしまいがち方がな気がします。
旦那さん、色々頑張り過ぎちゃったんだと思います。

母曰く、自覚がなくとも
自分は必要ない、使えない
そういうような思考が続き
やがて全てがどうでも良くなり
冷静になれず、普段ならしないような行動に出たりして常に『死』の言葉が頭をグルグル。
ぼーっとする時間があればあるほど思考が死に近づいて行くそうです。

で、看病?する側ですが
無理に寄り添い支える必要はないです。
双極性障害だからと寄り添うことで逆に「迷惑をかけてしまっている」「自分がいると余計にしんどい思いをさせてしまう」とまた負の連鎖につながるパターンもあるので。

今まで通り接しつつ
寄り添えるところは寄り添い
寄り添えないところは
寄り添えないそれでいいです。

私の母は鬱が強く出ると
体調が常に悪くなり布団から出るのもやっとで寝込んだり
酷いと過呼吸が出たりしますが
寝込んでいる時は「なんかあったら声かけてね」とそっとしておき
過呼吸が出た時のみ看病します。

躁の時はテンションが高くなりますが、ぶっ飛んだことを言ったり、したりしない限りはいつも通りに接し
てます。
何も怖くなくなる時があるそうで…
鬱期より躁期の方が恐ろしく危ないのは確かです。

また、躁鬱どちらの状況においても
病みがひどくなり自己肯定感が低くなっていて自分を責め続けている時は、トーンは変えず相槌のように「大丈夫、気にしない。」「大丈夫、少なからず私はそんなこと思ってない。」「私は何があっても母味方だし、何かあればすぐに行くから」とマイナスな発言や死を思わせるような発言をするたびに言い続けるようにしています。

母の性格もあるとは思いますが
どんな時も普段通りの方が
精神的にも落ち着くみたいです。

はじめてのママリ🔰

はじめまして^ ^
こんばんは。

妊娠中でお身体を労る時期に大変でしたね。
旦那様からの言葉きつかったでしょう。
大事な人が死にたいと思うと言葉で言われると辛いと言う気持ちと自分を保たなきゃと言う気持ち、相手を思う気持ちと色んな気持ちになりますよね。

私は弟が長年うつで夜は睡眠薬ないと眠れないようで薬を飲みながら、14年コントロールしていてます。
話すと普通なので鬱という実感も湧きませんが仕事でストレス溜まると全身に発疹ができ辛そうです。

昨年は、祖母が鬱みたいになり、いい先生を人伝いに聞いて病院へ行きました。
鬱が酷すぎて、死にたいとわめいたり、殺してくれと言ったり、性格が別人みたいになっていて、私自身、妊娠中だったので表では笑っていても辛かったです。

しかし、担当の先生がよく、薬との相性がよかったみたいで叫ばなくなったし、気分が上がり、沢山笑ってくれるようになりました。

先生曰く、今は、いろんな良い薬が出てるとの事で、受診は先延ばしすると治りにくいらしく早い方がいいみたいです。

旦那さまがいい先生にあえ、一刻も早く心から安心して笑える日が来る事願ってます。

また、私も楽観的で大雑把なので理解に苦しみましたが途中で自分を保つ事にいっぱいいっぱいで祖母と向き合えてない自分に気づきそれが、相手の精神状態の悪化に繋がってる気もしました。

完全に向き合うと身体もたないのでただ、相手のいいところを伝えたり今まで頑張ってきた事を認めるような言葉をかけてあげるとお互い気持ちが楽になった気はしました。

長くなりましたがどうか、安心出来る日がなるべく早く来る様に応援してます。

momo

こころの病気は難しいですよね😢診察を受けて、旦那さん自身も気持ちが楽になるといいですね。
これからご出産ですか?上の子もいて、ご主人のこともあったりで大変ですが、どうかお体を大事にお過ごしください😣🌸

まなママ

うちの弟と少し似ている気がします。
弟はADHDと双極性障害に当てはまります。
旦那さんの、大きな買い物とカードローンの、なぜこんな軽率なことをしたのか分からないという理由が本当なら、
ADHDの後先を考えない突発的な行動に入るような気もします…。
うちの弟も、突発的な行動をとり、後先も考えず借金をしていました。なぜそういうことをするか、分からないそうです。なんとかなる!ぐらいにしか思わないと言っていました。
鬱状態に戻ると、やりくりがらできないとお金のことばっかり考えて、鬱になり、自殺未遂を3回ほど繰り返しています💦
双極性障害では、うつの時とハイテンションの時の差がとても激しいです。こっちまで振り回されてしまいます😓
支えるのはすごく難しく、自分まで鬱になりかねないので、支える側は気持ちをしっかり持った方がいいですよね😢
旦那は強迫性障害に当てはまっていて、何時間もその話を聞きましたが、その度に解決策を提案しても全部ダメと言われ、もう私には何もできない、話を聞くだけでこっちが頭おかしくなりそう…まで言ってしまいました💦
結局1人で悩むから大丈夫と言われ、その話をしてこなくなったので、治ったのか治ってないのかも分からないです。
支えるにはかなりの精神力がいるなぁと思いました。

ままりん

皆さま

温かいコメント、ありがとうございます!
病気、特に心の病気は周りの支えが大切で、彼は家族から遠く離れたところで結婚してから一度も家族と会う機会がなく、私しか頼れる人がいないので全力でサポートしていきたいと思います!💪

出産、育児と大変な時期ですが、医療(療養?)のサポートをうけながら、夫婦で頑張っていこうと思います!

ありがとうございました❤️🏋🏻‍♀️