※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tomtom
妊娠・出産

お腹の張りは痛みを伴わず、立っているとパンと張る感じがしています。横になった方が良いのか、赤ちゃんの異変か心配です。

横になった方が良いお腹の張りって、どんな感じなんですかね?痛みを伴いますか?
最近、お腹が結構でてきて、立っている時によく感じるのが、お腹いっぱい食べた時のように、パーンとなっている感じがあり、痛みはありません。規則的とかではなく、ほぼずっとそんな感じです。
一応、休み休み、家事はするようにしていますが、これがよくいう、横になった方が良い張りなのかよくわかりません。
立っている時は、座っている時より、反り腰になってしまうので、それで余計腹部?皮膚?が張る感じなのか、赤ちゃん側の異変で張っているのか…?

コメント

あい

痛いです💧
キューって息も苦しくなります💧

  • tomtom

    tomtom

    なるほど!
    どの辺りが痛くなりますか?

    • 10月24日
  • あい

    あい


    お臍の拳1個分くらい下のところです💧

    • 10月24日
  • tomtom

    tomtom

    下腹部辺りが痛くなるのですね!
    ありがとうございます😊

    • 10月24日
あーちゃんママ🧸

お腹全体がカッチカチのままだったり痛みがあるなら横になって安静にするか、病院へ連絡して指示を仰いだ方が良い気がします💦
1時間に6回以上の張りがある場合、横になっても治らないなどであれば病院へ連絡した方が良いと思います🤔

  • tomtom

    tomtom

    あ、いえいえ…
    記述通り、痛みはないのです。
    なので、必ず痛みを伴うのであれば、わかりやすいなーと思った所でした。

    1人目の時は、内側からグーっとおされるような張りを感じた事が数回あり、その時は痛みを伴わなかったので、痛みを伴わない張りもあるのかな?と思っていました。

    • 10月24日
  • あーちゃんママ🧸

    あーちゃんママ🧸


    痛みはなく張るだけの場合もありますよ。

    • 10月24日
  • tomtom

    tomtom

    そうなのですね…
    んー…難しい💦💦
    あーちゃんママさんは、お腹いっぱい食べた時のような張りを、お腹が大きくなってきた頃に感じませんでしたか?

    • 10月24日