![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の保湿について、ベビーオイルとベビーローションを使っていますが、オイルとローションの違いを教えてほしいです。具体的なおすすめのアイテムがあれば教えてください。
新生児の保湿のこと教えてください!
お風呂上がりなどで準備するものとして
ベビーオイル、ベビーローションと書かれているのですが
具体的におすすめありますか🌿お使いのものなど!
今のところ
ベビーワセリンと試供品でもらったスキナベーブと
ピジョンのベビーミルクローションを準備して
試供品から使っています👶🏻
オイルとローションの違いなど
教えていただければ嬉しいです🥺
よろしくお願いします!
- ままり(1歳2ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
乾燥する時期になってきたのでローションにワセリン混ぜるといいですよ!
ピジョンのローションとベビーワセリンを手に出して馴染ませてから塗ってます☺️
ローションだけだと意外と乾くし乾燥はアトピーに繋がることもあるのでしっかり保湿してあげてください✨
オイルとワセリンはどちらかで良いと思います!うちはワセリンで全て事足りるのでオイル使ってません!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ローションやミルクで保湿して、オイルやワセリンでうるおいを逃がさないようにするって感じですね😃
私の場合はですが、ベビーオイルはベタベタぬるぬるしすぎて買ったけどあまり使いませんでした💦
ローションを全身に塗って、乾燥が気になる部位にワセリンやクリームを塗るといいと思います✨
-
ままり
お聞きして返信が遅くなってしまってすみません🙇♂️
ローションとミルク、オイルとワセリンといった区別で2重で保湿という感じなんですね💡
ローション全身、ワセリン・クリームは特に気になるところへですね!とてもわかりやすく教えていただき本当にありがとうございます!しっかり全身にローション塗れていなかったので見直して実践します!
ありがとうございます🙇♂️😭下に返信してしまいすみません。- 10月25日
![けー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けー
ローションは保湿、オイルは保護とかフタの役割です。
ピジョンのローションだけだと、これからの季節保湿が足りないかなと💦
もっとこっくりとしたクリームタイプがおすすめかもですね💦
うちも(もうベビーじゃないですが)夏はピジョンローションでも良いですが春秋冬は物足りないです。
夏以外はアロベビーです。(高いです💦)
ジョンソンベビーとかみるふわ高保水とか使いましたが最後はやはり皮膚科の保湿剤がいちばん効きます💦
みるふわ高保水はこっくりしたクリームです。
ベビーオイルってあまり使ってる人いないかも?綿棒浣腸のときに使うかなー程度ですね😂
ワセリンも洋服に付くと取るのが大変だし、顔には使うこともありますが💦
-
ままり
お聞きして返信が遅くなってしまってすみません🙇♂️
フタの役割!なるほど!っとなりました👀💡やっぱりローションだけだと足りないのですね!しかもそのローションですら足りなかったと思います😭こってりとしたもの用意します!
季節で変えること、皮膚科がやはり1番もしっかり頭に入れておきます!!
ワセリン洋服につくと取りにくいんですね、産院でいただいたものなので顔や浣腸の時だけにしようかなと思いました😂
知らないことばかりで、知らなかったメーカーのお名前もたくさん教えていただき本当にありがとうございます!- 10月25日
![ははぐま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ははぐま
1人目の時からママ&キッズのミルキーローションを使っています(乾燥する季節はミルキークリーム)。
ワセリンやオイルは使ったことがないですが、2人とも肌トラブルを起こしたことはなく保湿もしっかりできているかなと思います😃
-
ままり
お聞きして返信が遅くなってしまってすみません🙇♂️
ママ&キッズ!よく見る名前です👀やはり季節によってローションとクリームとで分けているのですね💡たくさんのものを用意せずシンプルで、肌トラブルなしに保湿もしっかりできていると聞きかなりわかりやすいですすごく😭💓
教えていただきありがとうございます!- 10月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
パックスベビーのボディクリーム塗ってます!
塗りやすいし、保湿力もあるし、自然由来ですし、添加物少なくてまあまあお手頃なので。ネット購入か、西松屋で安売りしてるときに買ってます。1日2回で、1ヶ月は持ちます‼️
-
ままり
お聞きして返信が遅くなってしまってすみません🙇♂️
パックスベビー!初めて聞きました!塗りやすい・保湿力・お手頃、そしてネットや西松屋は買いやすいですし、とってもシンプルなのに魅力的なものを教えていただきありがとうございます😭🥺🙇♂️
頻度と持ちまで😭💓本当にありがとうございます!参考になります!- 10月25日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
お聞きして返信が遅くなってしまってすみません🙇♂️
ローションとミルク、オイルとワセリンといった区別で2重で保湿という感じなんですね💡
ローション全身、ワセリン・クリームは特に気になるところへですね!とてもわかりやすく教えていただいてありがとうございます!しっかり全身に塗れていなかったので見直して実践します!
ありがとうございます🙇♂️😭
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
皆さまをグッドアンサーに選びたいのに選べずすみません😭たくさんの情報とわかりやすい説明を本当にありがとうございました!!
しっかり勉強もせずのまま初産、陣痛、破水、出産で、母子同室に戸惑い気がつけば退院、家での生活に夫婦でてんやわんやの1日になりまた日が明けてって感じだったので、皆さまからの返信がすごく心にしみました🥲💓
聞いたのに返信が遅くなりすみませんでした🙇♂️でも聞かせてもらって本当によかったです😭💓ありがとうございました!
ままり
お聞きして返信が遅くなってしまってすみません🙇♂️
やっぱりローションとワセリンは別物なんですね💡そして混ぜるという考えがなかったです!乾燥を防ぐためにしっかりですねわかりました!
オイルは使わない方向でいきたいと思います!
とてもわかりやすく具体的な使い方まで本当にありがとうございます🙇♂️😭