
言葉が遅くて幼稚園の面接が落とされる事ありますか?3歳半の息子ですが…
言葉が遅くて幼稚園の面接が落とされる事ありますか?
3歳半の息子ですが、1歳半検診の時から言葉の遅れがあり、検診のたびに保健師さんに相談してここまで様子見できました。
今は3語分も出て、大体の意思の疎通はできるようになったのですが、例えば公園に行った時など「もう5時だから帰ろうか」とかも理解できないし、「今日は誰とどこに行ったの?」と聞いても、「ママ…滑り台…」などと文章で話すことが出来ません。
スーパーから帰る時もなかなか車に乗らず大暴れします。
お菓子などで釣れば大人しくなりますが、普通このぐらいだと「もうお買い物お終いだからまた来ようね」とか言葉で理解できますよね…
街中で同じぐらいの子がスラスラお母さんとお話ししてる姿を見るたび胸が痛みます。
幼稚園のプレや公園などでは他のお友達に乱暴する事なく、仲良く遊べています。
手先も器用だと思うし、運動も良くできる方だと思います。
気になるのは言葉の遅れだけなのですが、それが理由で入園を断られることあるのでしょうか?
お受験ではなく、のびのび系の幼稚園です。
- どなるど(4歳1ヶ月)
コメント

みん🌈
うちも遅かったですが、大丈夫でしたよ😂!うちは3月産まれで面接時が2歳半くらいでした💦その時は全然喋らなくて面接でも撃沈で…
加配つけましょう!と言われて終わりましたよ😊
今は色々お話する様になりました!
幼稚園入園すれば変わりますよ😊

Y
可能性で言えば、断られることあります🥲
のびのび系でも、その園では対処できない(人員不足や加配を付けられるほど予算が無いとか)場合は、断られると聞きます。
友達の子が、どなるどさんのお子様のように言葉が少し遅くて、大人の言うことが理解できていない時もあったようです。
なので、お勉強系ではなく、のびのび園を受けたそうなんですが、落ちてしまったと言っていました😥
友達曰く、ほぼ落ちない園ではあったけど、大人の言うことが理解できないことがあるというのが大きかったかなと💧
でも、翌年もう一度受けて、無事に入園して、楽しく通っています🙂
園によって判断は違いますし、程度にもよりますから一概には言えませんが、可能性としてはあると思います。
-
どなるど
そのようなケースもあるのですね💦
ありがとうございます😊- 10月24日
どなるど
やはり幼稚園で集団生活をすると成長するのですね‼︎
ありがとうございます😊