![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
0歳児クラス入所時、哺乳瓶慣らし必要か悩んでいます。1歳になる子供はミルク拒否で、哺乳瓶練習するべきか迷っています。
0歳児クラスでの入所についてお聞きしたいです。
来月の半ばから慣らし保育で、その2週間後には1歳になります。娘はずっとミルク拒否で9ヶ月に入ってやっとピジョンのマグマグ(乳首)で飲んでくれるようになりました👶🍼ただ保育所の先生より、園ではおやつの時間帯にミルクを哺乳瓶であげてるから、今のうちに慣らしといてほしいです。その方が保育所にも慣れやすいと言われました。
その時は分かりましたとは言ったのですが、、後から考えると、もうすぐ1歳でミルクも必要なくなるのに哺乳瓶に慣れさせる必要あるのかなって💧慣れさせるには、今持ってる乳首サイズではきっと飲まないので新しく購入しないとなんですが、、何だか勿体ない気がして😅
離乳食はスムーズに進んでて、今のところアレルギーも嫌いな物もなく食べてくれています。
まだミルクは必要だとは思いますが、、1歳前にして哺乳瓶?ストローとかコップ飲みでの練習はしないのかなって少し疑問に思ってしまいました🤔
やっぱり0歳児クラスで入る時は哺乳瓶に慣れさせておくべきですか?
上の子は1歳6ヶ月から入れてるので、いまいち分かりません💦保育園によっても違うとは思いますが教えて頂きたいです🙇🙏
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 4歳2ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
0歳児クラスの保育補助入ってましたが、、、わざわざ哺乳瓶練習させてって言ったことないですね💦10ヶ月ならマグ持ってきてもらったり、コップの練習してました😓
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
お茶はコップで飲んでましたが、ミルクは1歳までずっと哺乳瓶でした。
お茶などの飲み物はコップ、ミルクは哺乳瓶みたいな感じで、区別してた感じです。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり保育園によっても違うもんなんですね👀
お茶とミルクの入れ物を区別させる意味は何なんでしょう💦不思議です- 10月24日
![べき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べき
6ヶ月半から保育園行ってます。
うちは1歳前からミルクはストローマグになりました。11ヶ月頃だったかなと思います。そろそろストローマグで飲ませたいので持ってきてくださーいって言われて慌ててストローマグ買い足しました😅そこから1歳2ヵ月でミルク終わりになるまでストローマグで飲んでましたよ。
コップは保育園では最初からお茶をスパウトみたいなので練習して、ミルク卒業する頃には持ち手つき・持ち手無しのコップになってました。
-
はじめてのママリ🔰
べきさんの保育園はストローマグでコップの練習もあったんですね👀うちの子も今乳首マグなのでそのままストローマグで慣れてくれたら楽なんですが、、今さら哺乳瓶とか辛すぎる😓
- 10月24日
退会ユーザー
なんならミルクなしの子もいましたよ💦離乳食しっかり食べるなら、水分コップで練習したりマグで飲ませますし😊
そもそもおやつの時間以外は何を使って飲ませるんですかね😓
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね💦1歳前にして哺乳瓶は違和感を感じちゃいました😅やっとマグでミルクを飲み始めてくれたのにまた切り替えるとか、子供も可哀想な気がします😔
ちなみに、保育園だとミルクはいつまであげる感じなんでしょう?
退会ユーザー
希望があればフォロミとかもあげてましたが、1歳児クラスではさすがにあげてないですね😅
私がいたところはだいたいみんな1歳すぎてたら園で飲む子はいなくて、家で寝る前に飲んでる子がたまにいるくらいでした💦
はじめてのママリ🔰
離乳食たべれるなら栄養とれるのでミルクもほぼ必要ないですよね😅
2週間だけの哺乳瓶ならマグ持ってたら駄目なのか確認してみようと思います。ありがとうございました😊