
お友達のお母さんからスパムをもらったけど、お礼をどうしたらいいか悩んでいます。電話してお礼するべきでしょうか?
小学生のお兄ちゃんがお友達の家に遊びに行って、
お友達のお母さんが『おばあちゃんからたくさん貰って、食べ切れないからお家に持って帰って』と、スパムを1缶くれたらしく持って帰ってきたんですw
お母さんにはお会いしたことがなく、ご挨拶したこともありません(シングルマザーでお仕事されてて、参観日とかでも会ったことないんです…)
この場合、皆さんならお礼どうしますか?
お電話しても良いのですが、スパムひとつ…
でもやっぱり電話した方が良いですよね??!
- おさゆ🍵(8歳, 10歳, 20歳)
コメント

はる☆ゆい
スパムひとつで電話もなかなか…ですよね😅
わたしなら…たまたまおすそわけできるぐらいもらったことにして、今の季節なら柿とか梨とかを3つくらい、「いつも息子が仲良くしていただきありがとうございます。この間はスパムをありがとうございました。いただきものですが、よかったら召し上がってください。」と言うようなお手紙をつけて子供に届けさせます😊
電話が抵抗なかったらその方が早いですが、わたしは電話が苦手なので😅
おさゆさんのところは連絡網があるのですか?
うちはないので、仲の良いお母さんのしか電話番号わからなくて💦
おさゆ🍵
お返事ありがとうございます!
旦那にも相談したところ『スパムひとつならええやろ…😥』と言われましたw
なので、はる☆ゆいさんのアドバイス通り
次に遊びに行く時に手土産を持たせることにしました!
ありがたいアドバイス、たすかりました😊
おさゆ🍵
あ、ちなみにですが、うちの地域はクラスと登校班は連絡網あります☎︎
はる☆ゆい
連絡網いいですね!
最近は個人情報がうるさくて、、クラス名簿すら今年からなくなってしまい、誰が同じクラスかすらわからないので困ります😣
旦那さんの意見もわかりますが…
今後のお付き合いを考えても、手土産はいいと思いますよ😆👍
参考になったようでよかったです💓