
公園で子どもと遊んでいた際、近くの女の子に無視されました。その後、女の子が嘘をついてお母さんに報告しました。このような場合、どのように対処すればよいでしょうか。
公園に子どもと遊びに行ったのですが、その際、小学低学年くらいの女の子が近くに来ました。
じーっと見られているので、「こんにちは」と言いましたがシカトされました。それでもまだ見られていましたが、気にせず遊んでいました。
少しして、そこ女の子のお母さんが来て、女の子がお母さんに「〇〇ちゃんって話しかけられた」と謎の嘘を報告していて、お母さんも「え?」となっていました。
私もビックリして何も言えませんでした😅
こんな時ってなんて言ったら良かったのでしょう?
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私のことかな?こんにちはって言っただけだよーと言いますかね

はじめてのママリ🔰
誰も悪くないんだろうけどそれぞれがなんか気まずいですね😅
もちろんぱんさんが1番気まずかったかと思いますが😭
その子のお母さんもちゃんと聞き取れる程近くに居たならお母さんも『え?』という反応にならなかったはずだし、軽くでも訂正したくともタイミングや距離感にもよりますが私もなんて言ったらいいのかわからなかったと思います😅
お疲れ様でした😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
そうなんです!気まずくて…笑うしかなかったです😅
全く知らない人だったので、訂正するにも何だか違うしって思っちゃいました💦
ありがとうございます✨- 10月24日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
なるほど!そういう言い方もありますね。そうしたら相手のお母さんも安心したかもですね✨