※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kii
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳量が足りているか不安。おっぱいの判断基準は?生後2週間弱で体重増加は心配。昼は1〜2時間おきに5分、夜は3時間おきに5分ずつ授乳。体重増加に影響は?

完母で育てているかた、おっぱいが足りているかどうかの判断ってどうされていますか?
おしっこ、うんちの回数なのか、時間なのか、子供が満足するまでなのか^^;
ちなみに大人用体重計はありますが、ベビースケールはありません。
まだ生後2週間弱なので、ベビースケールがあるような施設に連れて行けず。。
うちの産院は2週間検診がなく、1か月検診のみなのです(*_*)
それまで足りてるのか不安で不安で。

昼間は1〜2時間おきに片方5分ずつくらい、夜は寝てしまっていて、3時間おきに起こして片方5分弱ずつくらい。
これでちゃんと体重増えるのでしょうか。。

コメント

まうたん

大人の体重計でママが抱っこして測って、ママだけの体重と比べてみてください。
正確にgまでは分からないですが、何となく増えてる、変わらない、減ってるは分かりますよ(○´U`○)

  • kii

    kii

    1日に20〜30g体重が増えてれば…とのことなので、大人用の体重計だと何が何だかで(*_*)
    もう少し日数経ってみないとわからないですかね。。

    • 10月9日
ポコ太郎

わたしはおしっこちゃんとしてるかどうかで見てます(^○^)
飲んでるのかよくわかんないですけど、おしっこもうんちもちゃんもしてるし大丈夫か!っていう感じです^ ^

  • kii

    kii

    おしっこ、うんちは毎授乳でしてます(^o^)
    うんちも、日に7回くらいしてるんですが、逆にしすぎ?!と心配してしまったり。。身になってないんじゃないかと^^;

    • 10月9日
とまと◡̈*

間隔がちゃんと空いてるので、足りてるんじゃ無いかな?と思いますよ(o^^o)
オシッコとウンチが出ていればおっぱいは出てるはずです◡̈*

  • kii

    kii

    おしっこ、うんちで判断で大丈夫なんですね!
    おっぱいのやめどき?もよくわからないです。。乳首を離してぼーっとしてるから、もういらないのかな?と思ってベッドに戻すとグズグズまだ飲みたそうにしたり(*_*)一回の授乳にトータル30分以上かかってしまい、またすぐ次の授乳。。こんなものなんですかね(T_T)

    • 10月9日
  • とまと◡̈*

    とまと◡̈*

    まだまだ胃も腸もしっかり成長して無いし、飲んでる途中で疲れちゃうので、その時期はちょこちょこ飲みなので、その時期は1時間に二回とかあげてる時もありました(^◇^;)
    1ヶ月超えてくると少し安定してくると思いますよ(o^^o)

    • 10月9日
  • kii

    kii

    そんなもんなんですね!まさに、疲れたって感じで一点見つめてぼーっとしています。その顔もおじさんみたいで可愛いんですけどね^^;
    1か月〜遠い。。と思うのは今だけですかね⤵︎頑張ります(*_*)

    • 10月9日
はにまる

すぐにお腹が空いて泣かないようなら大丈夫じゃないですかね。
具合が悪くなさそう(泣き方が変わったとか泣き止まないとか)でしたらとりあえず1ヶ月検診で様子を見ても平気だと思います。

  • kii

    kii

    乳首を離してぼーっとしてるから、満足したのかな?と思ってベッドに戻すと、グズグズまだ飲みたそうにしたりと、足りてるのか足りてないのかよくわからないんです(T_T)
    具合は悪くなさそうなんですけどね。。1か月検診まで長いです(*_*)

    • 10月9日
  • はにまる

    はにまる

    赤ちゃん小さいですか?うちの子は2076gで生まれてかなり小さかったので上手く乳首が口に入らず、時々は搾乳してあげてました。最初は赤ちゃんも吸い方が分からないらしいので上手く吸えなくて疲れる場合があるらしいです。

    • 10月12日
  • kii

    kii

    うちはデカめです。。
    3500gくらいで出てきたのですが、やはり大きさ関係なく、生まれてまだ2週間では飲み方も安定してないからすぐ疲れちゃうんですかね^^;
    グビグビ飲んだと思ったら、全力ダッシュしたみたいに汗だくになりながらゼーゼー言っています。
    しばらく様子を見てみます!ありがとうございます!

    • 10月12日