※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころろ
子育て・グッズ

咳が酷く、痰が絡んでいる息子がいます。熱は下がりましたが、まだ咳が続いています。この状態で月曜日から保育園に行っても大丈夫でしょうか。

保育園のお休みの基準について

息子が先週火曜日から発熱し、1週間保育園をお休みしました。
ほかの症状は咳が酷く、痰が絡んだような咳を頻繁にしています。
いつのまにか鼻の下には鼻水が固まっていたりするのですが、いざ吸おうとするとあまり吸えません。

昨日から熱は下がり、平熱にも取ってますがまだ咳は酷いです。
この状態で月曜日から保育園に連れて行ってもいいものでしょうか。

コメント

もも

熱さえ下がってればok!という保育園ならいいと思います🙆‍♀️
ただ熱がなくても風邪症状があるなら登園を控えてください、みたいなスタンスならちょっと嫌な顔されそうだな、という印象です😭

  • ころろ

    ころろ

    保育園自体は割と厳しくなく、来た時点で37.5以下であれば預かってくれる感じなので行けば預けてもらえるんですが、世間的にはどうなのかな…という感じです😭
    プラスな意見いただけるの私のメンタル的にとってもありがたいです✨

    • 10月24日
  • もも

    もも

    世間体を考慮するなら休ませた方がいい気もしますが、保育園側が平気で子供も体力的に大丈夫そうならお仕事もありますし、個人の判断でいいんじゃないでしょうか😁

    • 10月24日
  • ころろ

    ころろ

    そうですよね…念のため明日は様子見でお休みさせようと思います😭
    ありがとうございます‼︎

    • 10月24日
まぬーる

そもそもなんですけど、再受診はいつの予定なんですか?それによりますよね。

今の状況で安心していかせられるかどうか、園としては病院の薬は飲まなくていいのかとか、気管支炎気味じゃないのかーとか、気になりますが。咳が酷い子は外にも出せないですし。

  • ころろ

    ころろ

    月曜日に胸の音だけ聴きたいからきてね!とは言われています。

    気管支炎にはなってるかもとすでに小児科で言われていています。

    • 10月24日
  • まぬーる

    まぬーる

    なるほど💦月曜日に〜とは言われたけど、熱下がるまでよく行かずに耐えましたね💦

    週末を迎えるまでにもう一度見せて薬貰えば、頑張って回復させて最悪月曜の仕事に間に合ったかもって思います。

    まず、月曜日に病院に先に行くんですよね?

    月曜に酷ければレントゲンをとると思いますが、肺炎にまでいくと、入院コースになるから、お気をつけて💦

    もし、寝られないくらいに咳酷いとかだとちょっと心配ですね。

    鼻水が固まっているとのことで、最終的に細菌感染してるようですが、抗生剤は出たんですか?

    • 10月24日
  • ころろ

    ころろ

    いや、木曜、土曜と小児科には連れてっていて次が月曜日なんです…説明不足ですみません。
    薬も抗生剤なのかわかりませんが4種類のんでます!
    でもなかなか咳だけはおさまらず…

    月曜日は病児保育を最悪利用する予定で朝一で小児科行く予定です。

    咳と夜驚症の様な泣き叫ぶのがあったり…私も頭が働かなくなってきてどうにか毎日過ごしているって感じで💦

    • 10月24日
  • まぬーる

    まぬーる

    そういう事なんですね!
    何度か受診されているならよかったですが、今の状態だと
    それは保育園に行けないレベルですね💦

    食事が取れない状態なら呼び出します💦

    まず、酸素濃度の数値はどうなんだろう…大丈夫かなって感じですね💦

    • 10月24日
  • ころろ

    ころろ

    そんなレベルなんですね💦
    食事には貪欲な子なのでいつも通りしっかり食べてくれて体力もいつも通りある感じがします🤔

    酸素濃度は指が小さすぎて家のじゃ測れないんですよね…

    • 10月24日
  • まぬーる

    まぬーる

    食事がバロメーターだと、体力はもつかもしれないですね、グッタリしてなくて良かったです!!

    うちの下の子は喘息っけがあって長引いて大変でしたが、
    やはり医者に見せて、このくらいの胸の音と数値なら保育園も行けそうだねって言われないと、行けそうになかったので参考までに✨

    集団生活は体力消耗なので、
    明日も平熱で咳も落ち着いてくれたら…いいですよね(T_T)

    • 10月24日
  • ころろ

    ころろ

    食べ物命な子なので…そこだけは良かったです!

    喘息っぽい子は確かに完治しないとまた…ってなりそうですね、、
    うちの子も風邪を2ヶ月おきにひいていて、気管支がいつもやられているので弱いのかもしれません😢
    明日小児科で確認してみます😊

    ありがとうございます❣️

    • 10月24日
ママリん

風邪症状あって保育園行かせてもまた熱ぶり返したり症状悪化したりなので、私ならまだ休ませます…🥲

  • ころろ

    ころろ

    そうですよね…たしかにぶり返し…悪化のリスクはあるかも知れません…😨休ませてあげるのがいいんでしょうけど、そろそろ仕事休めなくてどうしようかなぁって感じなんです😢

    • 10月24日
あお

お仕事しながらの子供の病欠...本当に大変ですね😭私も上の子の時はフルタイムで働いていましたので、お気持ちお察しします。
咳はすぐにはなおりませんよね!
眠れないほどひどい状態ではちょっと厳しいのかなとおもいます。熱もなく、咳も少しでるくらいだったらいいかなーとおもいますが。
私は病児保育も利用していましたよ!少人数でとえも手厚くみてもらえるし、うちの子は他の子よりも人見知りなどもひどいとおもいますが、普段の保育園よりもすぐに慣れて(朝は泣きますが)私も安心してお願いできました!

  • ころろ

    ころろ

    そうですよね、咳がもう少しおさまらないと…って感じですよね😢
    病児保育は仰る通り細かく見てもらえて、製作物なんかもあったりしてすごく助かります‼︎でも、高い保育料にプラスして病児保育…💸💸💸
    結構な打撃なんですよね😅

    • 10月24日
  • あお

    あお

    病児で制作もあるんですか?!それはなかったです!!
    確かに保育料も未満児たかいし、プラスかかるから金銭的な負担は大きいですよね😂
    私は休ませてほしいと何度も言うストレスにくらべたらお金払ってでもみてもらえて躊躇なく使ってました😅😅

    • 10月24日
  • あお

    あお

    ちなみに、私もなんですがうちの子も咳は長引くタイプで...ずーっと休ませてたら本当に仕事なんて行けないです😂ただ、一度だけ入院したことがあり、点滴したらはやかったです!咳ひどくて眠れません、飲み物もあまり飲んでくれませんって病院でオーバーめに言うって職場の人はいってました😅

    • 10月24日
  • ころろ

    ころろ

    病児保育の場所によって内容は異なるんですね!
    たしかに会社に言うストレスとかよりお金で払ってなんとかなるならそれがいいですよね😂

    やはりしっかり病気に対して最善のものを受けると治りも早いんですね!
    オーバーめに言うはしたことなかったです!いつも控えめに言ってしまってましたww
    それがいけなかったのかもです😭
    盲点でした!
    早速明日、病院で実行してみます!

    • 10月24日
ミモザ

咳、鼻水だけで保育園が預かってくれるなら私なら行きます!
仕事もそんなに休んでられないですし、、
私はそうゆう時小児科で処方してくれる咳鼻水止め飲ませて行かせています。😅

  • ころろ

    ころろ

    そうなんですよね、、、ほんとに休んでられないんですよね😅
    お薬飲ませてるんですけどなかなか改善されなくて…💦
    でも行かせている方の意見をきけて良かったです❗️

    • 10月24日
はじめてのママリ

痰が絡んだ様な咳を頻繁にしてる子がクラスにいたら私なら移されたら嫌だな〜って思います😥
1歳クラスならまだマスクも出来ないでしょうし、、
明日はお休みさせて火曜日の朝咳が落ち着いてきたら行かせますかね〜

  • ころろ

    ころろ

    そうですよね…火曜日に落ち着くほど簡単に改善したらいいんですけどね…ここ2週間咳き込んでいるのでそうすぐ良くなるとは思えないですね😢

    • 10月24日
ころろ

みなさん、ありがとうございました。
みなさんのご意見、大変心救われました!
今後の参考にさせていただきます✨