※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園選びで悩んでいます。2歳からの混合クラスや長い開園時間、距離、コロナ禍での見学不可など、様々な要素がある中でどうすればいいか迷っています。

保育園を選ぶにあたってアドバイスください!
そろそろ保育園の申し込みなのですが下記園を希望するか迷ってます。。

・2〜5歳混合クラス
→3歳から混合はよく聞きますが2歳からって早くないのかなって思うのですがどうでしょうか。
遊びとかで危ない場面あったりするんでしょうか。

・日曜もやっていて、平日も21時半まで開園
→我が家は土日休、延長保育も使わないためメリットはないです。
開所時間がながいことで保育士さんの負担も多いと思うので精神的余裕等どうなんでしょうか。(不快に思われる方いたらすみません…)

・家から徒歩20分ちょっとかかる
→今のところ希望園の中では1番距離があります。
上記2つの懸念もあることから距離もあるしなーっとちょっと思ってしまいます。

・コロナ禍で園児の様子は見れませんでした。
→これは他の園でもありましたが…
先生達は挨拶してくれたり手作りの掲示物など作ってました。

私の地域は激戦とまではいかないようですが希望にいれるか迷います。
0歳クラス希望なので1歳よりは入りやすいだろうしなーというのもあり🤔
皆様だったらどうしますか?

コメント

ママリ

混合クラス、徒歩20分、というところを考慮すると、私なら希望には入れないです💦
混合クラスは人数や先生の配置にもよりますが💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    実際混合クラスってどうなんでしょうか💦
    生活のイメージができず🤔

    • 10月24日
  • ママリ

    ママリ

    保育園見学いくつも行きましたが、2歳から混合は経験なく想像付きませんが💦なんとなく、基本は年齢別クラスで、たまに縦割りで他の年齢の子とも交流があるっていう園がいいなぁと思ってしまいます。今の娘の園がそうなので(^^)

    • 10月24日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    やはりそうですよね…🤔
    悩むってことはきっときまってもうーんって思いそうなので希望から外す方向で行こうかなーと思い始めました!

    • 10月24日