
6歳の娘さんがてんかんの薬を減らし、脳波と血液検査の結果が良好で薬をやめられることになった経緯を振り返っています。発作が起きずに完治することを願っています。
0歳6ヶ月の頃、てんかんと診断されてから、6歳の今まで毎日欠かさずずっと薬を飲んできましたが、少しずつ薬を減らしてきて、今日の脳波検査と血液検査の結果が問題なく、薬をやめられることになりましたー🙌
診断された時は不安でよく泣いてたなぁ。
入院した時は、毎日搾乳して持って行ってたなぁ。
赤ちゃんの頃は薬1日4回だったし、押さえつけてスポイトで飲ませてたなぁ。
薬が減量する度に、喜んでたなぁ。
だんだん大きくなってきて、いつのまにか1人で飲めるようになってたなぁ。
このまま、発作起きずに完治しますように…🙏
質問でなくてすみません。。
- ママリ(7歳)
コメント

はじめてのママリ
うちの主人も小さい時にてんかんがあり、薬を飲んでいたそうです🙂今は完治してます!
息子さん、完治しますように✨

まー( ゚∀゚)ー*
ママ友さんの長女さんがずっと薬を飲んでましたが、小3くらいでもう薬は要らないといわれて卒業したみたいです。
もう中2です。
同じようにうまく完治しますように。
-
ママリ
お友達の娘さんもお薬卒業されたんですね🙌
てんかんの中でも、難治な種類のてんかんと言われていたので、完治したらすごく嬉しいです✨
ありがとうございます✨- 6月11日

♡Mママ子♡
お子さんもママさんも頑張ってきたんですね!!
うちも長男がてんかんです。うちはまだまだ薬がやめれなさそうですが、きっと薬をやめれる日が来たら嬉しいだろうなぁって思います😊
息子さんこのまま完治できますように🍀*゜
-
ママリ
息子さんがてんかんなんですね。
本当、毎日の薬、大変ですよね💦(でも、6年も続けてたので習慣化してますが!)
薬ももちろん、通院や、日々の心配もありますよね…😣
息子さんも、悪化せずに、抑えられるよう、さらにはお薬飲まずに良くなるよう…!!願ってます🙏✨
ありがとうございます✨- 6月11日
-
♡Mママ子♡
初めてのてんかん発作から5年くらいですが、うちも習慣化してもう自分で薬は飲んでくれるので子供も慣れているのですが可哀想で😣
お優しいお言葉ありがとうございます😊- 6月11日
-
ママリ
そうですよね…💦
お泊まりの時も必ず薬持参だし、小さい頃も、眠くて寝ちゃってるのに薬飲んでないから!って起こしたり。。
息子さんもママさんも、本当に毎日頑張ってます😭‼️✨- 6月12日

はじめてのママリ🔰
すごいですね😭
うちも最近てんかんと言われて不安でいっぱいです。
6歳で治ることもあるんですね…少し希望が見えました😢
-
ママリ
本当に心配だし、不安ですよね…。
娘さんは今お薬で抑えられてますか?
少しでも良くなること、悪化しないことを願ってます…‼️🙏- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
まだ大きなけいれんは1回しか起きてなくて薬いらないと言われました…
ここ最近小さな発作が頻繁に起こるので今週また受診して薬の相談します💊
飲むと発作の頻度少なく済んでましたか、、?- 6月16日
-
ママリ
0歳でてんかんと診断されてからずっと薬飲んでて、発作は出たことないんです。
発作出てるのなら、本当心配ですよね…。合う薬があるといいですね💊
…ちなみに…お聞きしてもいいですか?
小さな発作とは、どのような感じですか??- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
薬飲んでたら発作でないんですね😳✨
おえおえっと気持ち悪そうにして、ビクッビクッと数回けいれん?します!- 6月17日
-
ママリ
教えて頂いてありがとうございます!
0歳で症状が出始めた頃、息子も、何か体の内から上がってくるような様子でビクついて泣いてました💦
一応今は薬止められましたが、もしかしたら症状が出てしまうかもしれないので、参考になります🙏
薬で抑えられて、成長と共になくなればいいですね…!!!- 6月17日

なおぽ
こんにちは!てんかんだと血液検査のときになにか異常等ありましたか??
血液検査のどこをみるかご存知でしたら知りたいです。
ママリ
ご主人、小さい頃てんかん完治してるんですね✨今は全く薬飲まれてないということですよね??
ちなみに、バイクや車などの運転免許って持ってますか??