
上の子が食事に関してしつこく、イライラする。赤ちゃん返りで限界で、対応に困っている。
上の子にイライラしすぎて怒鳴ってばかりです。
この件だけではないですが、今の話を..
朝ごはんのパン食べなくて、ごちそうさまといい、仕方なく私が残りを食べる。
食べ終わったくらいに机に座り下子のパン少しだけ盗む。
まじでイラっとして、ごちそうさましたらもう食べれんのよ!と言います。大体毎食言ってて、基本はあげないです。
そして毎食 なんか食べる🥲(果物やゼリーなど)と言うのです。
全部ご飯食べれた時だけという決まりです。
それでも毎食言われるのもしつこすぎだし、そして今日はパン食べるー!としつこすぎて、イライラMAXで全部食べるんよ!とパンあげました。そしたら半分も食べないでもういらん。と..
もうイライラしすぎてやばいです。
なんか涙を拭くのに私の服に顔をスリスリしてくるのですが、それすらも嫌です..
そう思ってる自分も嫌です..
でももうしつこい、うるさい、赤ちゃん返りで限界です。
下の子の真似で指差ししながら、んっんっ!と言ってくるのも本当に無理です..
- はじめてのママリ
コメント

310
はぁ〜わかるなぁ😭
うちの長女がまさにそんな感じで、食べません…
こっちは作ってるのにその後にお腹すいたとお菓子をねだってきたり、イラッとしますよね😭
でも、私自身がそうでした…
食にが細くて…食べれると思って約束しても食べきれなくて、それで怒られて悲しかった記憶です…本当に食べられないんだよ…って😭
でも、実際に娘にやられて母親の気持ちがわかりました…笑
私は小学校低学年くらいまでそんな感じで…
ある日夏祭りの日の夜ご飯で冷やし中華がでて、これを全部食べたら行く、食べ終わらないといけないよと言われ泣きながら、吐きながら、食べたことがあります笑笑それから冷やし中華が食べれません😭笑
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
食べなさいというプレッシャーもあったら食べれなくなりそうですよね💦でも、やっぱりご飯食べないのにあげるわけにもいかないですしね💦
それはしんどかったですね😭
トラウマみたいになってるんですね😭
でも母親になったら親の気持ちもわかるものですよね🥲
うちはおかず、特に肉入りなら永遠に食べそうですが、お米を本当に嫌がり、、でもおかずばかり与えるわけにもいかないし🥲
310
うちは、食べ切れる量をお皿に入れて食べさせてみたのですが、本人は食べ切ったことがとても嬉しいみたいで全部食べられた〜🌸とご満悦です笑
この姿を見て、本人は食べ切りたいんだなぁ〜と😂
幼稚園では週に一回お弁当なのですが、その時も自分で中身を指定してきて、全部食べたの〜とお弁当箱を見せてきて、ルンルンで帰ってきます😭
給食の時は食べれなかった〜と凹んで帰ってくるので毎日、今日ってお弁当?と聞かれます笑笑
これから、少しずつ量を増やしてみようかな?と思っています😭
はじめてのママリ
全部食べれると達成感すごいでしょうね☺️🌟
うちも少なめに入れても食べ切れるのは稀で、お米なんて下の子の半分とかです🥲それすら食べず、ふりかけもっとかけろ!といってきます🥲
お作ったお弁当を完食してくれたらもうめちゃくちゃ嬉しいですね🥺
目標はいろんな食べ物をたくさん食べてくれる事ですよね🥲お互いに頑張りましょう😣💓