
コメント

MK2
うちは2人とも吐き癖ありましたが
時間は関係なかったですね😂
飲んで5分ほどで吐く時もあれば
1〜2時間経ってから吐く時もあるので🙄

りん🔰
うちはミルク飲んですぐのこともあれば、次のミルクの直前ってこともありました💦
心配、というのは、吐いたもので窒息するのが心配ってことですかね?
であれば、まだ生後0ヶ月なら寝返りもしないでしょうし、体の下にバスタオルを敷いたりして、左右どちらかに身体を傾けておいてあげれば、窒息はしないかと思います👆✧
-
こぶーこ
ありがとうございます😊
そうです、私が気づかず窒息したらどうしようと。。
タオルやってみました!!
横向きにしておけばいいんですね‼️- 10月24日
-
りん🔰
そーです👆
けど、あんまり横向きにしすぎてうつ伏せになったら怖いので、私は45度くらい傾けてました💡
怖いですよね~💦
けどもうそんなこと言ってたら眠れないので、吐いても大丈夫な状態にしてゆっくり休んで下さいね🔆- 10月24日
-
こぶーこ
なるほど!!ありがとうございます😭少しは寝れそうな気がしてきました🧡
- 10月24日

まいちゃん☆
一人目の時、
一日に10回くらい吐き戻しがありました。
すぐの時もあれば1~2,3時間後の時もあるので、
気にしていたらキリがないです💦
ママが疲れていると赤ちゃんにも良くないので、
休めるときに休んでくださいね😄
-
こぶーこ
ありがとうございます😊
10回は多いですね💦
今のところ1日1回あるかないかなんですが、、この前、夜中に気づいたら吐いててゾッとしました😢
タオルを仕込んで横に向けて寝てみます!- 10月24日
こぶーこ
ありがとうございます😊
関係ないんですね…💦
心配で眠れません🥺